若者の恋愛活動応援事業補助金
若者の恋愛活動応援事業補助金の募集について
1 目的
若者が結婚を意識せず継続的に男女が交流するイベントの企画・実施を支援し、新たな出会いの機会を拡大することをその目的とする。
2 補助対象者
次に掲げる要件に適合する個人および団体(任意団体、グループを含む)または法人とする。
(1)県内在住者またはそれらで構成されている団体、もしくは県内に事業所を持つ法人であること
(2)結婚相談、お見合い、結婚のあっせん等を業として営むまたは従事する者でないこと
(3)宗教活動や政治活動を主たる目的とする者でないこと
(4)公序良俗に反する者でないこと
(5)暴力団当の反社会的勢力または反社会的勢力との関係を有する者でないこと
(6)県税に滞納がないこと
(7)誓約事項(要領別紙1)に記載されている事項に該当しないこと
3 補助対象事業
以下のいずれも満たしていること。
ア 県内で20代の独身男女が結婚を意識せず交流するイベントを2回以上開催すること
イ 2回目以降のイベントには、1回目の参加者の半数以上が参加すること
ウ 参加者のうち20代以下が10名以上(概ね男女比同数)となるよう努めること
エ 新たな出会いにつながるイベントであること(既存メンバーのみの交流は対象外)
オ 収益を目的として開催するイベントではないこと
カ 対象となるイベントについて、国等から補助金やその他給付を受けていないこと
4 補助基準額
補助金の上限額は5万円とする。ただし、イベントを3回以上開催した場合は上限額を10万円とする。
なお、補助対象経費が上限額を下回る場合は、補助対象経費の額(1,000円未満端数がある場合は端数を切捨てた額)とする。
5 補助対象経費
イベント開催のための会場費、広報費、講師費用その他事業実施に必要な経費とする。(要領別紙2)
6 補助事業期間
交付決定の日から令和8年3月31日(火) ※支払いまで完了すること
7 申請期間および提出書類など
(1)申請期間
令和7年5月1日(木)~令和8年2月27日(金)
(2)提出データ(交付申請時)
ア 交付申請書(様式第1号)
イ 実施計画書(様式第1号の添付書類1)
ウ 収支予算書(様式第1号の添付書類2)
エ 県税の納税状況の確認に関する同意書 (様式第2号)
※経費内訳等を変更する場合は必ず事前に相談ください(補助の対象外なる場合があります)
(3)提出方法
メール
(4)データの提出先
福井県未来創造部県民協働課(電話:0776-20-0362)
E-mail:kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
補助金を活用したイベントの紹介
補助金を活用した取り組みについて、随時紹介していきます!(補助事業のイメージはこちらをご覧ください)
関連ファイルダウンロード
補助金交付要領(PDF形式 205キロバイト)
補助金交付事務マニュアル(PDF形式 279キロバイト)
交付申請書(Excel形式 42キロバイト)
変更申請書(Excel形式 34キロバイト)
実績報告書(Excel形式 39キロバイト)
交付請求書(Word形式 28キロバイト)
補助事業のイメージ(PDF形式 297キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県民協働課
電話番号:0776-20-0237 | ファックス:0776-20-0632 | メール:kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)