こども食堂について
こども食堂は、子どもに無料または定額で食事を提供したり、安心して過ごせる居場所を提供する活動とされています。こども食堂には法律上の定義はなく、以前は子どもの貧困対策というイメージが強かったですが、現在は地域の子どもを含めた住民の交流の場かつ子どもの見守りの場となっているものが多い 傾向があります。
令和3年3月には、子ども食堂等を運営する団体が「こども食堂ネットワークふくい」を設立し、活動内容や支援物資の受け入れ状況など情報共有を行っています。
こども食堂ネットワークふくい 団体一覧(PDF:89KB)
こども食堂についてのお問い合わせについては、以下の連絡先までお問い合わせください。
◆email:kodomosyokudou.fukui@gmail.com
電話番号:090-3769-4370(運営委員 野尻)
HP:こども食堂ネットワークふくい
こども食堂ふくいシンポジウムを開催しました
子ども笑顔を未来に紡ぐ地域のつながりをテーマにこども食堂シンポジウムを開催し、約80名が参加しました。
開催日時 令和4年11月8日(火)13時30分~16時
開催場所 福井商工会議所 B1 コンベンションホール
(福井市西木田2丁目8ー1)
開催概要 第1部 基調講演 講師:西成チャイルド・ケア・センター代表理事 川辺 康子 氏
第2部 企業の取組 福井県民生活協同組合 組織ネットワーク支援部 久島 雅夫 氏
第3部 パネルディスカッション
【パネラー】
越前市「みんなの食堂」実行委員会 代表 野尻 富美 氏
武生第一中学校 校長 松澤 紳 氏
越前市こども家庭課 河田 聡子 氏
こども食堂への寄付
県を通じ、こども食堂へ寄付をいただきました。こども食堂の運営に役立てさせていただきます。
令和4年11月~ ゲンキー株式会社様
ゲンキー株式会社様より、こども食堂等のこどもの居場所づくり支援団体へ、賞味期限が間近の食品を、毎週水曜日に無償で提供していただいています。厚く御礼申し上げます。
令和4年12月 勝木書店様
勝木書店様より、こども食堂13団体に書籍5冊セット(図鑑3冊+物語1冊+絵本1冊) を各団体に1セットづつ御寄付いただきました。厚く御礼申し上げます。
令和4年12月 株式会社アトム様
令和3年に引き続き、海鮮アトム、にぎりの徳兵衛6店舗において、こども食堂6団体にクリスマス寿司桶(約4人前)4桶づつご提供いただきました。
厚く御礼申し上げます。
令和4年6月 株式会社北陸銀行様、中島管材鋼機株式会社様
中島管材鋼機株式会社様が発行した「ほくぎん寄贈型SDGs私募債」の手数料の一部を活用し、こども食堂16団体にコシヒカリ350㎏を御寄付いただきました。厚く御礼申し上げます。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、jidou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
児童家庭課
電話番号:0776-20-0342 | ファックス:0776-20-0640 | メール:jidou@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17番1号(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)