福井私立学校審議会の審議結果のお知らせ
- 開催日時 平成21年12月17日(木)13:00~14:05
- 開催場所 県庁7階 特別会議室
審議事項
1 高等学校の学科の設置
学校名 | 福井工業大学附属福井高等学校 |
---|---|
所在地 | 福井市学園町3丁目6-1 |
設置者 | 学校法人金井学園 理事長 金井 兼 |
内容 | 特別進学科、進学科の新設 |
目的 | 大学進学を目的とした学科を設置し、目的達成のため教育課程を施すため |
収容定員 | 特別進学科 300人 進学科 1,140人 |
設置の時期 | 平成22年4月1日 |
審議結果 | 適当 |
2 高等学校の学科の廃止
学校名 | 福井工業大学附属福井高等学校 |
---|---|
所在地 | 福井市学園町3丁目6-1 |
設置者 | 学校法人金井学園 理事長 金井 兼 |
内容 | 自動車整備科、芸術科、情報科の廃止 |
理由 | 平成19年度から自動車自動車整備科、芸術科、情報科の募集を停止し、平成18年度の入学生徒が全員卒業したため |
廃止の時期 | 平成22年4月1日 |
審議結果 | 適当 |
3 高等学校の学科の廃止
学校名 | 敦賀気比高等学校 |
---|---|
所在地 | 敦賀市沓見164-1 |
設置者 | 学校法人嶺南学園 理事長 河瀬 一治 |
内容 | 電子情報科の廃止 |
理由 | 平成19年度から電子情報科の募集を停止し、平成18年度の入学生徒が全員卒業したため |
廃止の時期 | 平成22年4月1日 |
審議結果 | 適当 |
4 幼稚園の収容定員に係る学則の変更
学校名 | 光の子幼稚園 |
---|---|
所在地 | 福井市日光2丁目10-10 |
設置者 | 学校法人光の子学園 理事長 三崎四郎 |
内容 | 収容定員 70名→90名 |
理由 | 来年度以降、入園者の増加が見込まれるため |
変更の時期 | 平成22年4月1日 |
審議結果 | 適当 |
5 各種学校の廃止
学校名 | 鯖江准看護学院 |
---|---|
所在地 | 鯖江市住吉町3丁目8-18 |
設置者 | 社団法人鯖江市医師会 会長 小林 文雄 |
理由 | 生徒の減少および専任教員確保が困難なため |
廃止の時期 | 知事認可の日 |
審議結果 | 適当 |
6 各種学校の廃止
学校名 | さかい予備校 |
---|---|
所在地 | あわら市温泉5丁目1102 |
設置者 | 斧 健一 |
理由 | 学校運営の中心であった斧健一氏が死亡し、今後の生徒確保の見込みがないため |
廃止の時期 | 知事認可の日 |
審議結果 | 適当 |