若狭湾次世代エネルギーパークを周遊する再エネ体験バスツアーを実施しました
2021年7月30日、8月4日、8月6日に、若狭湾次世代エネルギーパークを周遊するバスツアーを実施しました。
各日程とも30人を上限に、県内の小学5,6年生を対象として募集した結果、非常にたくさんのご応募をいただきました(参加者につきましては抽選で決定)。
ご参加いただきましたお子様方は、再生可能エネルギーなどについて、各施設での体験を通じて楽しそうに学習していただきました。
ご家族での行楽や、教育旅行で若狭湾次世代エネルギーパークを是非ご活用ください!!
※コロナ禍での開催となったことから、検温や消毒を徹底し、感染対策には万全を期して実施しました。
★★★ 教育旅行に是非ご活用ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今回実施したツアーで見えた課題を踏まえ、モデルコースをご提案します。
モデルコースはこちら >>>> www.pref.fukui.lg.jp/doc/dengen/ecoast/enepa-tour-education.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7月30日 きいぱす ⇒ 水素ステーション敦賀 ⇒ あっとほうむ
▲きいぱすでの発電実験 ▲水素ステーション敦賀 ▲あっとほうむでのサイエンスショー
■E■E■E■E■E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■
7月30日は、科学の面白さを多くの方に知ってもらう活動を、ジャンル問わず幅広く展開している
サイエンスアーティスト 市岡元気さんをお招きして、あっとほうむでサイエンスライブを開催しま
した。
(サイエンスライブの様子はこちら >>> 「GENKI LABO」 https://youtu.be/-_yXkYMyZBc )
■E■E■E■E■E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■E■E■ E■E■
8月4日 年縞博物館 ⇒ 敦賀グリーンパワー
▲年縞博物館 ▲敦賀グリーンパワー(燃料の木質チップの搬入)
8月6日 園芸LABO ⇒ あっとほうむ
▲園芸LABO(トマト収穫) ▲あっとほうむ(シアタークイズ)
関連記事
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、energy@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
エネルギー課
電話番号:0776-20-0229 | ファックス:0776-20-0624 | メール:energy@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)