「カーボンニュートラル推進企業表彰」への応募を受け付けます!
カーボンニュートラル推進企業表彰とは
「オール福井」でカーボンニュートラルの実現に取り組む機運を醸成するため、カーボンニュートラルに向けて優れた取組みを行う企業・団体を表彰する「福井県カーボンニュートラル推進企業表彰」を実施します。
※優良事例が一定数積み上がってきていることから、本表彰は今年度で一旦終了します。
応募漏れがないようご注意ください。
募集期間
令和7年10月8日(水)~令和8年1月16日(金)
募集対象
福井県内に活動拠点を置く事業者・団体
応募条件
「カーボンニュートラルに向けた取組みを行う宣言企業」にエントリーをされていること。
(登録までに時間を要する場合がございますので、エントリーまでを応募条件といたします)
募集内容
○ビジョン部門
(選考基準)
・代表者、会社全体のカーボンニュートラルへのビジョン(理念・目標など)が明確であること
・ビジョンの実現のため社内体制整備に取り組んでいること 等
○省エネ・再エネ部門
(選考基準)
先進的な省エネ・再エネに取組み、実績を挙げていること 等
○製品・サービス部門
(選考基準)
脱炭素化に資する製品やサービス開発に取り組んでいること 等
受賞企業
部門ごとに部門賞(数社)および全体の応募の中から大賞(1社)を選定・表彰いたします。
受賞のメリット
(1)県主催イベントにおいて表彰します(令和8年3月想定)
(2)「カーボンニュートラル推進企業表彰」のロゴマークを使用することが出来ます
(3)県の競争的な補助金制度の一部(※)について、受賞後3年以内は審査の際の加点措置があります
※現在加点措置を予定している補助金制度は下記のとおりです。
(次年度、名称等が変更になる可能性がございますので予めご了承ください)
・企業活動分析による収益力強化事業補助金 (産業労働部経営改革課)
・ふくいDX加速化補助金 (産業労働部経営改革課)
・県内産業価値づくり支援事業補助金 (産業労働部産業技術課)
・おもてなし産業魅力向上支援事業 (産業労働部商業・市場開拓課)
・ふくいの逸品創造ファンド事業 (産業労働部商業・市場開拓課)
・官民連携による「県都まちなか再生ファンド」活用事業(産業労働部商業・市場開拓課)
・官民連携による「敦賀市まちづくりファンド」活用事業(産業労働部商業・市場開拓課)
・産業観光ビジネス支援事業 (産業労働部商業・市場開拓課)
・海外展示会等出展支援事業補助金 (産業労働部商業・市場開拓課)
応募方法
こちらの応募フォームよりご応募ください。
なお、複数部門へのエントリーも可能です。その場合、部門ごとにエントリーをお願いします。
過去の表彰企業について
お問い合わせ先
福井県エネルギー環境部エネルギー課
電 話 0776-20-0302
E-mail energy@pref.fukui.lg.jp
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、energy@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
エネルギー課新エネルギーグループ
電話番号:0776-20-0229 | ファックス:0776-20-0624 | メール:energy@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)