急傾斜事業 清水山(上)第2地区(福井市清水山町)

最終更新日 2025年4月1日ページID 060278

印刷

整備目的

 
 清水山(上)第2地区は、最大がけ高30m、最大勾配50°の急傾斜地となっている。令和3年7月の豪雨により斜面が崩壊し、敷地内に土砂が流出するなど斜面の荒廃が著しく、今後も豪雨時にがけ崩れが発生する恐れが高い箇所であり、早急に急傾斜地崩壊対策工事を実施する必要がある。
 

計画概要

 
  •  箇所     福井市清水山町
  •  主要構造物  計画中
  •  事業期間   令和5年~令和13年
  •  事業概要図
 
事業概要図
凡例
 
  •  全景写真
 
全景写真
 
  •  令和3年7月の被災写真

 

被災写真1被災写真2

 

工事の進歩状況

 
  •  令和6年度
  地質調査
 
R6写真1

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、fu-dobok@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

福井土木事務所

電話番号:0776-24-5111 ファックス:0776-24-5090メール:fu-dobok@pref.fukui.lg.jp

〒910-0853 福井市城東4丁目28-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)