福井県農業試験場が開発した新しい水稲「越南315号」の品種名を募集します

最終更新日 2025年10月31日ページID 062048

印刷

 福井県農業試験場が開発した水稲「越南315号」は、優れた高温登熟性を備えており、令和5年から7年に実施した県内各地の実証試験においても、猛暑でも高い品質を維持することが確認され、県の奨励品種に採用されたところです。
 「越南315号」は、ハナエチゼンの親戚にあたることから、品種名はこれまでにない素敵な名称に加え、ハナエチゼンが連想される名称の2種類を募集しますのでお知らせします。

 名前を採用させていただいた方には、越南315号といちほまれのお米を各5kgを贈呈します。

 

「越南315号」の特徴

・収穫時期がハナエチゼンと同じ8月中旬頃の早生品種

・高温登熟性は「強」で、ハナエチゼンの「やや強」より高温に強い

・倒伏しにくい

・炊飯した米飯は、白度が高い

 

応募資格

 要件はございません。どなたからでもご応募いただけます。

 

募集期間

 令和7年11月30日(日)まで

 

応募方法

 オンラインでの応募になります。二次元コードまたは応募フォームのリンク(Formsが開きます)からご応募お待ちしております。

 点数に制限はございません。

二次元コード2

 

募集する名称

 1)これまでにない素敵な名称案(ふりがな)、命名理由

 2)ハナエチゼンが連想される名称案(ふりがな)、命名理由

 ※参考 「ハナエチゼン」の命名理由・・・コシヒカリ(越)より前に花を咲かせる

 

発表予定

 令和8年3月頃を予定しています。
 命名していただいた方に「越南315号」と「いちほまれ」のお米を各5kgを贈呈します。

 

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、fukuimai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

福井米戦略課

電話番号:0776-20-0425 ファックス:0776-20-0649メール:fukuimai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)