知事記者会見の概要(平成22年6月19日(土))
平成22年6月19日(土曜日)
18:30~19:00
ホテルフジタ福井「天山の間」
【司会】
ただいまから福井県知事および福井市長による共同記者会見を始めます。
まず、福井県知事 西川一誠より説明をさせていただきます。
【知事】
先ほど、「エネルギー安全保障に向けた低炭素化対策に関する福井宣言」が発表されました。この「福井宣言」では、ゼロエミッション・エネルギーとして、再生可能エネルギー、CCS(二酸化炭素分離・貯留)に加え、当然のことかもしれませんが、原子力の普及を促進すべきとされました。
特に、原子力の活用に関心を有する国や地域が増えており、新たな原子力発電所の建設が進められるということになりますと、各国の地域や国際機関の協力が必要との見解が示されたと思います。
福井県は、14基もの原子力発電所が稼動する、世界にもあまり例のない地域であり、特に約14年ぶりに運転を再開しました高速増殖炉「もんじゅ」については、最先端の高効率エネルギー技術である高速増殖炉の研究開発により、APEC参加国・地域のゼロエミッション・エネルギー推進に大きく貢献できるものと考えています。
この「福井宣言」の発表を受けまして、開催地である福井県としても、低炭素化社会の実現に向けて、効率のよいクリーンエネルギーの普及促進に一層貢献していきたいという決意を新たにいたしております。
本県は、「エネルギー研究開発拠点化計画」を進めております。先ほど直嶋経済産業大臣からも言及がありましたけれども、中でも原子力先進地として、アジアをはじめ世界の原子力発電所を安全かつ効率的に運転するための技術開発、人材育成ですね、人材育成について、今回の福井宣言にはこうした表現があったと思いますが、積極的に貢献していくことが重要と考えており、来年4月には「国際原子力人材育成センター」を設置することにしています。
これを1つの核にして、優秀な原子力人材をこの福井県から関係国に輩出することを計画しておりますので、原子力発電の導入を計画しているAPEC参加の各国・地域エコノミーには、ぜひ活用を願いたいと期待をいたしております。
なお、明日は、県内各地を視察していただくサイトツアーが2コース行われます。
嶺南コースでは、高速増殖炉「もんじゅ」の視察、また、敦賀での次世代自動車の試乗会などが行われ、直嶋大臣をはじめ首席代表9名を含む約50名の参加団が予定され、私自身も参加をしたいと思います。
また、嶺北コースでは、一乗谷朝倉氏遺跡、大本山永平寺、県立恐竜博物館の訪問があります。首席代表の2人を含め25名の代表団が参加されます。こうした会議後のサイトツアーについても、積極的に参加をしていただき、大変ありがたく思っております。
いずれにいたしましても、今回、我が福井県でこうしたAPECのエネルギー大臣会合が開かれ、参加国の皆さま方に、この福井の地でこうした会議をしていただき、また、いろいろな体験、思い出といいましょうか、こうした機会を持っていただいたことは、まことに福井県のこれからの原子力を含めたエネルギー政策、また環境問題を、福井市長もいらっしゃいますが、市や町、県民の皆さんと一緒に取り組む大きなきっかけになると思います。
そして、福井宣言の中身につきましては、宣言の性質上、表現の仕方にはいろいろ限度があるかもしれませんが、これをこの福井という地域でいかに具体化していくかというのが極めて重要であり、国は国として関係国、また日本独自で実行することも重要でありますが、地方の立場として具体的に進めていくということがこれからのこうした問題の解決の大きな選択肢の1つになると思いますので、そういう決意で、福井市長もおられますが、ご一緒に臨みたいと、こんなふうに感想を持っております。
【司会】
続きまして、東村福井市長からご説明をいたします。
【市長】
福井市長の東村です。私のほうからは、開催地としての感想というようなことをお話しさせていただこうと思います。
2010年日本APECエネルギー大臣会合が終了いたしまして、参加された各国・地域の代表の方々には、真摯な議論、お疲れ様でしたと申し上げたいと思います。
そして、会場となりましたホテルフジタ福井、福井商工会議所、開花亭の方々のご協力に感謝を申し上げますとともに、関係機関、関係団体の方々の会合の側面からのご支援、そして市民の皆様の警備に対するご理解に、開催地の市長として深く感謝を申し上げます。
この会合は、福井市にとりましても初めての大規模な国際会議であります。市民および各界の皆様のおもてなしや、福井市を含め、福井県をはじめとする2010年日本APECエネルギー大臣会合開催推進協議会の連携によりまして、今日の会合終了を迎えることができました。本市にとっては貴重な経験であり、よい機会をいただきました国と県に感謝を申し上げたいと思います。
雨の状況に心配をしましたけれども、何とか、注意報は出たものの、大雨にならずに喜んでおります。
以上です。ありがとうございました。
【司会】
ありがとうございました。
―― 了 ――
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
知事公室広報広聴課
電話番号:0776-20-0220 | ファックス:0776-20-0621 | メール:kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)