「県民くらしナビ」暮らしにかかわる制度・相談窓口のご案内(県民相談チャットボット)
県民相談チャットボット
チャットボットとは、利用者の質問に対し、登録してある回答の中から適切な回答をお示しするものです。本ホームページ右下のキャラクターをクリックすると、県民相談チャットボットにリンクします。

新型コロナウイルス感染症に関すること
○ こちら をご覧ください。 (対策・県民行動指針など)
県内の各種相談窓口
○ 新型コロナ総合相談センター は こちら をご覧ください。
業務内容
・病状、症状に関する相談
・新型コロナに関する一般的な相談
・検査予約調整
・陽性者の登録
<発熱時の相談先についてのお願い >
発熱等の症状がある場合、まずはかかりつけ医や最寄りの医療機関に電話でご相談ください。
※かかりつけ医がない場合や受診先に迷う場合は、「新型コロナ総合相談センター」にご相談ください。
専用ナビダイヤル
0570-051-280
○ 新型コロナワクチン接種相談センター は こちら をご覧ください。
対応内容
新型コロナワクチン接種に関する医学的知見が必要となる専門的な相談
例:接種後3日経っても腫れているが、医療機関を受診した方がよいか 等
○ PCR等検査無料化事業(ワクチン・検査パッケージ定着促進事業)については こちら をご覧ください。
○「感染防止徹底宣言」ステッカーの申請、登録施設、店舗の対策についての改善のご提案やご相談については こちら をご覧ください。
〇 お店や事務所等での感染拡大防止対策にかかる費用助成に関すること
福井県感染拡大防止対策助成金コールセンター 専用ダイヤル:0776-50-3753
○ 各種相談窓口一覧 9月14日時点(PDFファイル) NEW!!
事業者・個人の皆様への支援制度
〇 事業者・個人の皆様への支援制度(新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者、県民の皆様へ)
〇 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 (厚生労働省ホームページ)
〇 小学校休業等対応助成金・支援金 (厚生労働省ホームページ)
県内にお住まいの聴覚障がい者の方へ
新型コロナ総合相談センターへのご相談は こちら をご覧ください。
その他の相談については こちら をご覧ください。
一人ひとりに合わせた新型コロナ対策をLINEでサポートします
福井県のLINE公式アカウントと友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。
くわしくは こちら をご覧ください。
どの窓口に相談すればいいのか迷う場合には下記にご連絡ください
・上記以外のコロナに関連するご相談
・その他コロナに対して県へのご意見 など
広報広聴課コロナ専用ダイヤル
ファックス
0776-20-0622(様式は任意)
メール
受付時間
8時30分から17時15分まで
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
知事公室広報広聴課
電話番号:0776-20-0220 | ファックス:0776-20-0621 | メール:kouhoukoucho@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)