営繕工事における情報共有システム
情報共有システム運用ガイドライン
福井県では、改正品確法の趣旨を踏まえ、受発注者相互の円滑な情報共有や適切な設計変更を行うことを目的として、平成27年10月から福井県土木部・農林水産部が発注する工事において情報共有システムの利用を開始しました。
営繕工事においても、令和7年4月より、福井県土木部公共建築課が発注する工事において情報共有システムを利用しています。
※情報共有システムとは、受発注者間で発生する工事関係書類(打ち合わせ簿、写真等)をインターネットを介して提出・決裁ができるシステムのことです。
ここでは現在適用されている情報共有システムのガイドライン等をダウンロードすることができます。
情報共有システム運用ガイドライン福井県版(営繕工事編)
情報共有システム運用ガイドライン(営繕工事編)(PDF形式 1,485キロバイト)
情報共有システム事前協議チェックシート
工事の事前協議に使用するチェックシート(Excelファイル)です。
情報共有システム 事前協議チェックシート(営繕)(Excel形式 32キロバイト)
推奨システムのポータルサイト
推奨しているシステムの利用申込みやログインは以下のポータルサイトから行います。
https://sun.calsasp.jp/portal/fukui/
上記以外のシステムを利用することも可能です。その場合は、本ガイドラインを満足するシステムを利用してください。
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、koukyoukentiku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
公共建築課
電話番号:0776200510 | ファックス:0776200691 | メール:koukyoukentiku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17番1号(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)