福井県土木部港湾空港課 > 鷹巣港 > 沿革
鷹巣港の沿革
鷹巣港は、福井市西部に位置し、日本海に面する天然の湾形を利用した良港です。昭和以前から、北は三国港、南は敦賀港を航行する船舶の中継地点ならびに近接漁村の漁業拠点として利用されていました。
その後も泊地や防波堤の整備が進み、昭和29年7月には港湾法による避難港に指定され、昭和32年10月には地方港湾に指定されました。
港内の静穏性を保つため、平成2年度から防波堤の整備に着手し、平成21年度に延長180mが完成しています。

アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kowan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
港湾空港課
電話番号:0776-20-0488 | ファックス:0776-20-0660 | メール:kowan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)