岩屋の大杉(勝山市)

最終更新日 2025年8月8日ページID 061487

印刷

岩屋の大杉について(通年)R7.8.8掲載

 岩屋観音堂の西側にそびえ立つ大杉は、根元から幹が数本に分かれていることから「子持ち杉」とも呼ばれ、5本に分かれた幹が空へ向かって伸びている様から自然の雄大さを感じることができます。分かれた幹の一つは、地面に接触するほど大きく曲がっています。根際には小さな祠が祀られ、御神木として保護されています。

大杉

アクセス方法

位置情報は以下地図を御参照ください。
車をご利用の場合

・中部縦貫自動車道「上志比IC」または「勝山IC」から約20分

 

お問い合わせ

問い合わせは県総合グリーンセンターまで TEL:0776(67)0002
 

地図

所在地:福井県勝山市北郷町岩屋

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。