常宮神社のサルスベリ(敦賀市)
常宮神社のサルスベリについて(7月中旬~8月中旬)
R7.7.18掲載
敦賀市にある常宮神社では紫色のサルスベリの花が咲き始めました。 サルスベリは、木登り上手なサルも滑り落ちそうなほど樹皮が滑らかなことから名付けられ、夏に長期間花を咲かせるため「百日紅(ひゃくじつこう)」とも呼ばれます。常宮神社ではこれから8月上旬頃に見頃を迎え、紫、ピンク、赤や白の花が楽しめます。
(例年の様子)
アクセス方法
位置情報は以下地図を御参照ください。
■車をご利用の場合
・北陸自動車道「敦賀IC」から車で約30分
■公共交通機関をご利用の場合
・JR「敦賀駅」からコミュニティバス「常宮線」で約22分「常宮」停留所下車、徒歩約2分
お問い合わせ
問い合わせは県総合グリーンセンターまで TEL:0776(67)0002
地図
所在地:福井県敦賀市常宮13-1
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mori@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。