外国人材の雇用・定着に関する支援について
外国人材の雇用や定着に関するお悩みの解決を支援します!
外国人材の雇用・定着に関する様々なお悩み(例:外国人材の採用を検討しているが、何から始めれば良いか分からない。外国人社員との日本語でのコミュニケーションに不安や課題感がある。外国人社員の育成にノウハウがなく困っている。 等)に対し、専門家の派遣や各種研修等により総合的な支援を行います。
「ふくい雇用創出・定着支援事業」チラシ(PDF形式:849KB)
本事業に関する事業説明会を開催いたします。(事業詳細について説明が受けられます。)
【日 時】令和5年10月24日(火) 10:00~11:00
【参加方法】オンライン参加と会場参加をお選びいただけます。
(オンライン:Zoom / 会場:福井商工会議所ビル2階 会議室D(福井市西木田2-8-1))
【申込方法】専用フォームからお問合わせ・お申し込みください。
※本事業への応募に当たっては、事業説明会への参加は必須ではありません。随時お申し込みいただけます。
1 支援対象企業
2 支援内容および支援の流れ
【支援内容】
支援企業1社ごとに25ポイントが付与され、そのポイントの範囲内で各企業が抱えるお悩みに応じて下記の支援メニューを組み合わせてご利用いただけます。
支援内容 | 時間・回数等 | 使用ポイント |
(1)外国人材の採用に向けた制度・必要な手続き等の説明・相談 | 1時間 | 5P |
(2)外国人材の雇用に向けた社内体制・規定・必要書類の整備 | 1時間×1~3回 | 5~15P |
(3)外国人材の住居、銀行、携帯電話等の契約等を行う支援企業社員への同行 | 1日 | 20P |
(4)外国人社員に対するメンター派遣(原則として母国語で行う) | 1時間/回/人 | 5P |
(5)ビジネスマナー教室の実施 | 1.5時間~4時間 | 10~20P |
(6)異文化コミュニケーション研修の実施 | 1.5時間 (20人まで) |
10P |
(7)中級・上級レベル(日本語能力試験N1~N3レベル)のビジネス日本語教室の実施 | 6時間 | 10P |
(8)企業主催の地域住民との交流イベント等の実施 | 10~20時間 | 15~25P |
(9)日本人社員向け「伝わる日本語研修」 | 3時間 | 15P |
【支援の流れ】
1.応募 (専用フォームよりお申込みください。)
2.ヒアリング (外国人材の雇用・定着に関しての状況をヒアリングし、相談等も受け付けます。)
3.支援メニューの決定(支援メニューについて企業とお打合せの上、決定します。)
4.支援スタート (外国人材の雇用・定着に向けた各支援を実施します。)
3 支援予定企業数
20社程度
4 募集期間
5 問い合わせ・申し込み先
福井県「ふくい雇用創出・定着支援事業」運営事務局(PERSOL Global Workforce株式会社内)
電話:090-1770-2654 ※直通受付9:00~17:00(担当:大場)
mail:pgw-pjt-fukui@persol.co.jp
※お申込み・お問合せは専用フォームから
6 外国人材の雇用・定着に関する先進事例(令和4年度)
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、rousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
労働政策課産業人材室
電話番号:0776-20-0390 | ファックス:0776-20-0648 | メール:rousei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)