福井県坂井地区水道管理事務所-水質管理
坂井地区水道管理事務所に戻る
水質管理
水質試験室にて毎日水の検査を行うとともに、消毒薬が適正な濃度になっているかどうか、中央監視制御室で24時間監視しています。また、川の水と作った水が安全かどうか再確認するため、金魚の行動を連続監視しています。
![]() |
![]() |
水質基準
国で定められた検査項目は、水の濁度や消毒薬の濃度など51項目です。
検査内容により、毎日検査するものや、月に1回あるいは年に1回検査する項目があります。
水質検査の計画と結果
毎年度、どのような検査を行うかを計画し、水質検査を実施しています。
※資料をご覧になるには、「Adobe Reader」が必要です。
令和7年度
●水質検査計画
●水質検査結果
令和6年度
●水質検査計画
●水質検査結果
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和5年度
令和4年度
- 水質検査計画
-
水質検査結果
令和3年度
- 水質検査計画
- 水質検査結果
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和2年度
- 水質検査計画
- 水質検査結果
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和元年度
- 水質検査計画
- 水質検査結果
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sakasuid@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
坂井地区水道管理事務所
電話番号:0776-66-4227 | ファックス:0776-66-7972 | メール:sakasuid@pref.fukui.lg.jp
〒910-0207 坂井市丸岡町山久保5-27(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)