第5弾FUKUI未来トーク主催者募集中!
○第5弾 FUKUI未来トーク
県民の皆様ご自身が、将来像実現に向けた「私のアクション」について考え、語る「FUKUI未来トーク」の主催者を募集しています。
  テ  ー マ:「2040年、福井をおもしろい県No.1にするには」
  日  程:令和5年8~12月
  主  催 者:知人、友人関係のグループ
  メンバー:上記テーマに関し、「私のアクション」を語っていただける方で、
       開催後に個人のSNSで発信していただける方
  開催方法:対面もしくはオンライン
  人  数:対面の場合 1組4~10名程度、オンラインの場合 1組4名まで
  回  数:5組程度  ※応募者多数の場合は抽選
      申込方法:QRコードを読み取り、お申込みフォームにアクセスいただくか、
メールにて必要事項をご記入の上、お申込みください
⇒詳しくは、下部別添チラシをご覧ください!
【過去の開催実績】
| 開催日 | グループ | ||
| 第1弾 | 令和2年2月19日 | 子育て中の母親の同級生グループ | |
| 令和2年3月5日 | 坂井市でまちづくりに関わる若者グループ | ||
| 令和2年3月27日 | 鯖江市で地域活性化に向け活動する学生グループ | ||
| 令和2年6月7日 | 教育や父親の育児参加に関わる子育て世代グループ | ||
| 令和2年6月27日 | 越前市で国際交流に関わる若者グループ | ||
| 第2弾 | 令和2年9月20日 | NPO法人おっとふぁーざー | |
| 令和2年10月4日 | 子育て世代の父親グループ | ||
| 令和2年12月19日 | 永平寺町の未来を考え活動するグループ | ||
| 令和3年2月23日 | まちづくりに関する取り組みを行う学生グループ | ||
| 令和3年3月12日 | 県内の若手経営者グループ | ||
| 第3弾 | 令和3年9月2日 | ふくいSDGs女子部 | |
| 令和3年12月11日 | 空き地プロジェクト | ||
| 令和4年2月9日 | 東京海上日動・福井銀行合同 有志グループ | ||
| 令和4年2月24日 | あわら市で活動するまちづくりグループ | ||
| 令和4年3月18日 | Fプロジェクト推進委員会 | ||
| 第4弾 | 令和4年7月21日 | 高浜で活動する有志の方々 | |
| 令和4年11月10日 | 羽水高校 | ||
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。










 

 
 



 FUKUI未来トーク第5弾チラシ(PDF形式 1,063キロバイト)
FUKUI未来トーク第5弾チラシ(PDF形式 1,063キロバイト) ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら
