令和6年度歳入歳出決算状況について

最終更新日 2025年9月1日ページID 061677

印刷

 

  令和6年度の一般会計歳入決算額は、5,485億1,469万円、前年度に比べ142億4,786万円、率にして2.5%の減、歳出決算額は、5,371億7,624万円、前年度に比べ109億8,052万円、率にして2.0%の減となりました 。
 これは、歳入歳出ともに北陸新幹線建設関連事業(並行在来線鉄道資産取得完了等)の減少が主な要因です 。
 また、 歳入歳出の差引額から翌年度に繰越すべき財源を控除した実質収支は44億4,629万円の黒字で、前年度に比べて18億8,972万円の減となりました 。

 

一般会計歳入決算の状況

   

 前年度と比べると、県債等が減少したことにより、全体として2.5%の減となりました。
 県税は、法人事業税、地方消費税の増加により、約75億円の増、地方交付税は、普通交付税の減少により、約12億円の減、県債が、北陸新幹線建設関連事業(並行在来線鉄道資産取得完了等)に伴う県債発行の減少等により、約137億円の減となりました。

 

 

一般会計歳出決算の状況

  

 前年度と比べると、総務費、商工費、土木費等が減少したことにより、全体として2.0%の減となりました。
 総務費は、北陸新幹線建設関連事業(並行在来線鉄道資産取得完了等)の減少等により、約118億円の減、商工費は、コロナ対策として実施した制度融資における預託金減少等により、約85億円の減、土木費は、北陸新幹線開業に向けた景観対策事業の減少等により、約50億円の減となりました。

 

 

地方消費税増税分の使途

 

  平成26年4月1日に消費税率が引き上げられたことに伴い、引上げ分の地方消費税収については、使途を明確化し、社会保障4経費その他社会保障施策に要する経費に充てるものとされています。
 その使途について、下記ファイルのとおり掲載します。

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、shinsashidou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

審査指導課

電話番号:0776-20-0523 ファックス:0776-20-0662メール:shinsashidou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)