福井県 各地の漁港(福井市)

最終更新日 2021年10月1日ページID 004283

印刷

長橋菅生漁港 -ナガハシスゴウ-

(長橋地区)

長橋漁港  

(菅生地区)

 菅生漁港

 

種  別:第1種漁港
所在地:福井市長橋町、北菅生町、南菅生町
管理者:福井市  

漁港の沿革

・昭和25~30年:修築事業(長橋地区)

・昭和31~37年:修築事業(菅生地区)

・昭和52~平成12年:改修事業(長橋地区)

・昭和55~56年:局部改良事業 (菅生地区)

・昭和57~58年:海岸局部改良 (菅生地区)

・昭和59~60年:局部改良事業(菅生地区)

・平成2~5年:局部改良事業(菅生地区)

・平成9~10年:局部改良事業 (菅生地区)

・平成12年:特定環境保全公共下水道整備完了(長橋地区)

・平成13年:特定環境保全公共下水道整備完了  (菅生地区)

・平成13~15年:水産基盤整備事業(長橋地区)

・平成29年:長橋、菅生の2港を合併し、第1種漁港長橋菅生漁港に名称を変更        

漁港の指定:昭和27年10月21日
管理者の指定:昭和31年9月7日

漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
613.9 1108.7 34.2 226.1 192.0 18,392 4,962
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 592m 何らかの施設がある区域延長 592m
鮎川漁港 -アユカワ-
鮎川漁港 種  別:第1種漁港
所在地:福井市鮎川町
管理者:福井市 

漁港の沿革
・昭和26~31年:修築事業
・昭和53年:局部改良事業
・昭和55~63年:海岸施設保全事業
・昭和62年:局部改良事業
・平成11~13年:水産基盤整備事業
・平成13年:特定環境保全公共下水道整備完了
・平成19~24年:漁村再生交付金による防波堤延伸

漁港の指定:昭和26年7月28日
管理者の指定:昭和31年9月7日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
267.5 197.4 177.0 103.9 128.0 8,063 946
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 390m 何らかの施設がある区域延長 390m
大丹生漁港 -オニュウ-
大丹生漁港 種  別:第1種漁港
所在地:福井市大丹生町、小丹生町
管理者:福井市 
漁港の沿革
・昭和23~26年:修築事業
・昭和41~45年:県単修築事業で南防波堤整備
・昭和51~平成4年:漁港局部改良事業実施
・昭和58~平成7年:海岸保全事業実施
・平成17~18年:漁村再生交付金による防波堤延伸
漁港の指定:昭和28年5月28日
管理者の指定:昭和31年9月7日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
394.4 957.7 219.6 190.8 126.0 9,232 1,680
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 489m 何らかの施設がある区域延長 489m
大味漁港 -オオミ-
大味漁港 種  別:第1種漁港
所在地:福井市大味町
管理者:福井市 
漁港の沿革
・昭和29~31年:修築事業
・昭和53年:災害復旧事業
・昭和51~平成4年:漁港局部改良事業実施
・平成元~5年:局部改良事業で防波堤延長
・平成6年:農業集落排水施設整備完了 
漁港の指定:昭和27年10月21日
管理者の指定:昭和31年9月7日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
69.3 133.2 193.0 30.8 3,592 350
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 390m 何らかの施設がある区域延長 390m
居倉漁港 -イクラ-
居倉漁港 種  別:第1種漁港
所在地:福井市居倉町
管理者:福井市 
漁港の沿革
 ・昭和26年:修築事業着手
 ・昭和27年:小浜防波堤完成
 ・昭和48年:局部改良事業着手
 ・昭和51年:西防波堤完成
 ・平成3年:北防波堤完成
 ・平成6年:農業集落排水施設整備完了 
漁港の指定:昭和28年5月28日
管理者の指定:昭和31年9月7日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 がんぺき桟橋護岸 船揚場 物揚場
318.8 557.1 111.7 51.0 1,470 707
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 446m 何らかの施設がある区域延長 446m
白浜(国見)漁港 -シラハマ(クニミ)-
白浜(国見)漁港 種  別:第2種漁港
所在地:福井市白浜町
管理者:福井市 
漁港の沿革
 ・昭和21年:修築事業着手
 ・昭和30年:同上完成
 ・昭和37年:改修事業計画
 ・昭和38~平成5年:改修事業
 ・平成13年:特定環境保全公共下水道整備完了
 ・平成24年~:漁村再生交付金事業 
漁港の指定:昭和27年1月12日
管理者の指定:昭和31年9月7日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
424.9 290.5 10.0 125.1 217.9 9,100 1,801
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 148m 何らかの施設がある区域延長 148m
鷹巣漁港 -タカス-
鷹巣漁港 種  別:第2種漁港
所在地:福井市和布町
管理者:福井県(越前漁港事務所)
漁港の沿革
・昭和7~8年:陸地約6,300㎡を掘削し、泊地を造成、西側55mの防波堤築造
・昭和13年:荷揚場10m、点灯設備
・昭和40~52年:改修事業
・平成13年:特定環境保全公共下水道整備完了
漁港の指定:昭和27年1月12日
管理者の指定:昭和28年10月1日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
74.4 60.0 320.0 60.8 6,340 1,904
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 何らかの施設がある区域延長
茱崎漁港 -グミザキ-
茱崎漁港 種  別:第2種漁港
所在地:福井市茱崎町、蒲生町
管理者:福井県(越前漁港事務所) 
漁港の沿革
・昭和23年~:県営漁港として修築事業実施
・昭和25年:茱崎漁港に名称変更
・昭和26年~平成13年:修築事業他により整備
・平成11~17年:漁業集落環境整備事業
・平成14~18年:地域水産物供給基盤整備事業
漁港の指定:昭和26年7月28日
管理者の指定:昭和28年10月1日
漁港施設の概要
外郭施設(m) 係留施設(m) 泊地
(㎡)
施設用地
(㎡)
防波堤 護岸 防砂堤等 岸壁・桟橋 船揚場 物揚場
911.8 925.9 393.1 684.4 184.0 54,487 53,826
海岸保全区域の概要
海岸保全区域延長 762m 何らかの施設がある区域延長 762m
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、suisan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

水産課漁港漁村グループ

電話番号:0776-20-0435 ファックス:0776-20-0653メール:suisan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)