令和7年度慰霊巡拝(厚生労働省主催)の実施について

最終更新日 2025年4月10日ページID 048664

印刷

厚生労働省では、旧主要戦域となった陸上および遺骨収集の望めない海上等における戦没者や、旧ソ連・モンゴル地域において抑留中に死亡した方を対象として、慰霊巡拝を実施しています。

 

申込資格

  1. 慰霊巡拝を行う戦域における戦没者のご遺族
    (配偶者(再婚した者を除く。)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、孫、甥・姪)
  2. 健康状態が良好で、航空機等による長途の移動および気候風土の異なる地域における旅行に耐えられる方

ただし、政府の実施した当該戦域における慰霊巡拝に参加したことのない方を優先します。

 

日程および概見図

  • 日程一覧(PDF:208KB)
    令和7年度慰霊巡拝概要および申込締切
    No. 派遣地域 実施予定時期 申込締切日(県締切日)
    1 中国東北地方(旧満州地区全域) 8月19日(火)~8月29日(金) 4月11日(金)
    2 インドネシア 9月3日(水)~9月12日(金) 4月16日(水)
    3 東部ニューギニア 9月17日(水)~9月25日(木) 4月23日(水)
    4 カザフスタン共和国 9月2日(火)~9月10日(水) 5月2日(金)
    5 トラック諸島 10月8日(水)~10月16日(木) 5月7日(水)
    6 ウズベキスタン共和国 9月25日(木)~10月3日(金) 5月16日(金)
    7 硫黄島(第1次) 11月11日(火)~11月12日(水) 6月27日(金)
    8 フィリピン 2月4日(水)~2月13日(金) 8月8日(金)
    9 パラオ諸島 1月22日(木)~1月29日(木) 8月19日(火)
    10 硫黄島(第2次) 2月25日(水)~2月26日(木) 9月19日(金)
    11 ミャンマー 3月上旬
  • 日程および概見図(PDF:2,031KB)

※ 実施時期・期間等は、相手国の都合等により変更することがあります。
※ 別紙日程表はモデルルートであり、最終的な実施時期・日程等は決定通知によりお知らせします。
※ ミャンマーついては現地の情勢等を踏まえ、参加者の募集を当面見合わせることにしております。実施の可否については改めて連絡します。
 

参加費用(実費)の目安

  • 海外地域の場合 おおよそ250,000円~470,000円
  • 硫黄島の場合  おおよそ20,000円
     

申込方法

  1. 福井県健康福祉部地域福祉課(0776-20-0327)へ電話でお問い合わせください。
    福井県からご案内(内申書様式、日程(案)、申込要領等 )を郵送します。
  2. 申込締切日(県締切日)までに提出書類が届くようご提出してください。

〒910-8580
福井県福井市大手3丁目17番1号
福井県健康福祉部 地域福祉課 保護・恩給グループ
電話:0776-20-0327
Email:chifuku@pref.fukui.lg.jp

 

提出書類

詳しくは申請時の提出書類一覧(PDF:221KB)をご確認ください。

  1. 内申書(PDF:870KB)
  2. 質問票(健康チェック票)(PDF:373KB)
  3. 参加希望者の戸籍謄本もしくは抄本(原本)
  4. 戦没者の除籍謄本(写し可)
  5. 戦没者の戸籍謄本(写し可、戦没者と参加希望者の続柄が確認できるもの)

※内定された方には、医師の証明書、パスポート(硫黄島以外)を後日ご提出いただきます。申込時には必要ありません。

 

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、chifuku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

地域福祉課保護・恩給グループ

電話番号:0776-20-0326 ファックス:0776-20-0637メール:chifuku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)