「福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の変更(案)」に係る公聴会について

最終更新日 2025年11月18日ページID 062071

印刷

 「福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の変更(案)」について、住民の皆さまのご意見を伺う公聴会を下記のとおり開催予定ですので、お知らせします。
※公述の申し出がない場合は、公聴会は中止となりますので、ご了承ください。
 中止の場合は、事前に福井県 土木部 都市計画課ホームページなどでお知らせします。

1.公聴会 開催日時および場所

都市計画区域 関係市町 開催日時 開催場所
福井都市計画区域 福井市 12月13日
(土)
15時30分から 酒生公民館 大会議室
(福井市荒木新保町37-9-5)
永平寺町

2.意見募集

  ・公聴会で意見を述べていただく方(公述人)を募集します。
  ・意見の公述を希望される方は、下記により、「福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の
   変更(案)」 を縦覧し、公述申出書を提出してください。公述人の方は、当日、会場へお越し頂き、
   意見を述べて頂きます。
  ・意見に対しての回答は後日となります(福井県都市計画課のホームページにて公表します)。

(1)福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の変更(案) の縦覧場所および期間 
場所 期間
(1)福井県都市計画課ホームページ
(2)福井県庁(9階)都市計画課
(3)福井市役所(5階)都市計画課
(4)永平寺町役場(2階)えい住支援課

令和7年11月25日(火)~12月9日(火)
[(2)、(3)、(4)は8:30~17:00(土日祝日を除く)]

 ○縦覧資料:福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の変更(案)(11月25日公開)

 (2)公述申出書

      ・公聴会で意見の公述を希望される方は、住所、氏名および意見の要旨等を記載した公述申出書を、
   公聴会開催の4日前(令和7年12月9日(火))までに、
   福井県土木部都市計画課に持参、郵送、FAXまたはメールで提出してください(午後5時必着)。
  ・公述申出書は上記の縦覧場所で配布する他、下記よりダウンロードできます。
    ○公述申出書(11月25日よりダウンロード可) 

(3)公述人決定

  ・福井市、永平寺町に居住するまたは利害関係を有する方のみ、公述して頂くことができます。
  ・公述して頂く方には、開催前日までに「公述人決定」を通知します。
  ・同種の趣旨のご意見が多数ある場合、「福井都市計画市街化区域と市街化調整区域との区分の変更
   (案)」に関係ない意見が含まれる場合、公述人の数・内容を制限させて頂くことがあります。
  ・公述人の方は「公述人決定」の通知を持参し、当日開催時間までに会場にお越しください。当日は、
   公述申出書の内容に沿って意見を述べてください。

(4)傍聴について

  ・どなたでも傍聴していただくことが可能です。
  ・傍聴を希望される場合は、当日直接会場にお越しください。事前の申し込みは不要です。

(5)連絡先・公述申出書提出先

  〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号 県庁9階 土木部 都市計画課
  Tel:0776-20-0498  /  FAX:0776-20-0693  /  E-mail:tokei@pref.fukui.lg.jp

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、tokei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

都市計画課

電話番号:0776-20-0497 ファックス:0776-20-0693メール:tokei@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)