福井城址の整備について

最終更新日 2020年5月1日ページID 003550

印刷

  県では、歴史的遺産である福井城址を、県民の方々に広く親しまれ気軽に来訪していただける場とするため、さらには、歴史や文化を身近に感じながら憩える場となるよう、福井城址の整備を進めています。

1.天守台跡の整備(平成17年度)

天守跡
天守跡

 

  •  天守台跡に登る階段に手摺りを設置したり、天守台上にベンチを設置するなどして、安全かつ快適に天守台跡を散策できるよう整備しました。階段手摺りには県産材のヒノキ、ベンチには県産材のスギを使用しています。

 

2.石垣のライトアップ(平成17年度)

桜のライトアップ
桜のライトアップ

 

  •  県庁正面から西側にかけての石垣220m、および御廊下橋をライトアップできるよう整備しました。桜の開花時期は、石垣から桜にライトアップを切り替えます。ライトアップの時間は、日没~22時となっています。

 

3.「福の井」の整備(平成18年度)

福の井
福の井

 

  •  「福の井」は、水が無いカラ井戸状態でしたが、御廊下橋のたもとにある既存井戸の水を、配管により「福の井」まで導き、「福の井」の底に常時水が溜まるようにすることで、往時の水風景を再現しました。井戸の底部までの深さは5.7 m、水深は1.9 mとなっており、井戸蓋には県産材のヒノキを使用しています。

 

4.散策路の整備(平成18年度)

散策路
散策路

 

  •  県庁正面東側の石垣の上を散策路として整備し、石垣の上から濠や街並みを眺望できるようにしました。また、この散策路へ上がるための階段も設置しました。散策路の延長は約70 m、濠水面からの高さは約10mで、周囲の生垣には茶の木を植樹しました。散策路への階段は、長さが13.2 m、高さが5.1 mとなっており、県産材のスギを使用しています。

 

 

5.御廊下橋の復元(平成19年度)

御廊下橋 

  • 福井城址の西側に架かる御廊下橋を、明治初期の古写真をもとにできる限り史実を尊重しながら、壁と屋根が付いた往時の姿に復元整備し、平成20年3月に完成しました。

      御廊下橋の復元整備について

 

6.天守台跡への階段の整備(平成20年度)

新設階段

 

  • 現在ある石垣の階段は往時のままですが、急勾配(約45°)で登りにくいため、天守台跡へ登るための緩やかな勾配の木造風の階段を新たに設置しました。
   * 新設される階段は、天守台跡の東側に設置し、この階段とあわせて、天守台広場周囲に転落防止用の    
      竹垣(高さ50cm、延長133m)も整備しました。

 

7.福井県庁周辺マップ

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、zaikatsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

財産活用課

電話番号:0776-20-0251 ファックス:0776-20-0628メール:zaikatsu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)