越美北線の概要

最終更新日 2019年6月3日ページID 002027

印刷

リンク

越美北線に関するリンクはこちらから(大野市ホームページ)
JR西日本列車運行情報(JR西日本ホームページ)

 

越美北線の概要

営業キロ  52.5km(越前花堂駅~九頭竜湖駅)
駅  数  22駅(起終点駅を含む)
形  態  単線・非電化
歴  史  昭和35年12月15日  南福井~越前花堂~勝原間 (43.1km) が 開業越美北線ホーム
      昭和47年12月15日  勝原~九頭竜湖間 (10.2km) が延伸開業
      昭和62年 4月1 日  国鉄民営化により西日本旅客鉄道が継承
                                                           (起点を越前花堂に変更  -0.8km) 
      平成16年 7月19日  福井豪雨により被災(一部区間で代行バス運行)
      平成19年 6月30日  全線運行再開
      平成22年12月15日  開業50周年
乗車人員  約34万人(平成30年度)

越美北線の利用促進

 越美北線の沿線市(福井市、大野市)をはじめとする関係者で構成される「越美北線と乗合バスに乗る運動を進める会」が中心となり、様々な利用促進策に取り組んでいます。

 取組みの例

・沿線駅周辺散策マップの作成、花咲く越美北線美化運動の実施 他

福井豪雨による被災から復旧まで

平成16年7月福井豪雨美山町役場周辺

 平成16年7月18日に発生した福井豪雨は未曾有の局地的短時間豪雨となり、 県内各所において、越水や破堤による甚大な被害が発生しました。

 日本海から北陸地方(福井県)に延びる梅雨前線の活動が活発化し、強い雨雲が嶺北地方に流れ込み、18日の0時過ぎから所々で激しい雨が降り始め、特に18日の明け方から昼前にかけて嶺北北部を中心に1時間に80㎜以上の猛烈な雨が降りました。降り始め(17日15時)からの総降水量は、美山町で285㎜、福井市で198㎜に達しました。

 第1足羽川橋梁

 

越美北線の被災状況

 この大雨により、越美北線では、第1、3、4、5、7足羽川橋梁の5箇所が流出、路盤流出19箇所などといった甚大な被害を受け、特に被害が激しかった一乗谷~美山間は不通となりました。

橋梁が5箇所(第1、3、4、5、7足羽川橋梁)で大きな被害
橋梁2箇所(第2、6足羽川橋梁)でも橋台洗堀、橋脚傾斜等の被害 第3足羽川橋梁
道床等の流出が19箇所
のり面等の流出が5箇所
電気設備(踏切、ケーブル等)が21箇所で被害

 

 

基本合意の締結

全線運行再開までの道のり

 沿線住民をはじめとする県民の強い思いを受け、県ではJR西日本に対し、早期復旧を強く働きかけるとともに、庁内に対策チームを設置。災害復旧事業との調整を進め、JR西日本と粘り強く協議を行いました。

 復旧には約34億円もの費用が必要でしたが、県としても早期復旧の立場から、国の制度を活用して費用を負担することを決定。平成17年2月に県とJR西日本が協力して越美北線の復旧に取り組むことで合意しました。

復旧工事現場

 その後、平成17年10月に復旧工事に着手。平成19年6月30日、被災からほぼ3年ぶりに全線での運行が再開されました。

平成16年 7月18日  福井豪雨
      7月20日  福井~越前大野駅間で代行バス運行開始
      9月11日  福井~一乗谷駅、美山~越前大野駅間で列車運行再開

平成17年 2月16日  県とJR西日本の間で基本合意書締結
      6月27日  県とJR西日本の間で工事協定を締結
    10月17日  復旧工事(残存橋梁の撤去)に着手(工期:17~19年度)

平成19年 3月末    流出した5橋梁の架設工事完了
      6月30日  全線運行再開

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、chitetu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

新幹線・交通まちづくり局地域鉄道課

電話番号:0776-20-0723 ファックス:0776-20-0729メール:chitetu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)