福井県立美術館「所蔵品検索システム」のサービス開始について
県立美術館では、所蔵作品を一般の家庭でも閲覧していただけるよう、6月16日(火)から「所蔵品検索システム」のサービスを開始しています。
システムの概要
・県立美術館の所蔵作品約1800点の情報や画像を、インターネットで誰でも自由に閲覧できるようになります。
・館内端末(1台)でも同様の情報が閲覧できるようになります。
(注)著作権有効作品の画像は表示されません。
アドレス
:http://artsearch.pref.fukui.jp/
県立美術館ホームページからもリンクしています。
システムの特長
・現在展示中の作品が分かります。実物を見たいと思われたらどうぞご来館ください。
・トップ画面に作品画像を表示しています。
システムの機能
・「展示中の作品」:所蔵品によるテーマ展で当館に展示中の作品を表示します。
・「他の美術館に展示中の作品」:他館に展示(貸出)中の作品を表示します。
・「学芸員のおすすめ作品」:代表的な作品を表示します。
・「作品ピックアップ」:トップページに8作品の画像をランダムに表示します。切り替えボタンで次々に入れ替わって表示されます。
システムの検索機能
・「テーマで探す」:設定されたテーマに沿った作品を表示します。当初のテーマは「岡倉天心ゆかり」と「描かれた福井」です。
・「作家で探す」:作家名を選んで作品を表示します。福井県出身や在住の作家を別表示できます。
・「分類で探す」:日本画、洋画などの分類で作品を表示します。
・「キーワードで探す」:キーワードを入力して作品を表示します。
・「条件を入力して探す」:細かく条件を設定して作品を表示します。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、finearts@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。