ふくい生まれのリゾット、パエリア用米「越のリゾット」
「越のリゾット」とは
「越のリゾット」は農業試験場で開発した新しいお米です。
普通のお米と異なり、加熱しても、粒がつぶれず、溶けにくいため、ほんのり芯の残ったアルデンテ感を保持できる特徴があります。
令和2年11月11日より、県内で販売がスタートしました。
ご家庭で楽しんでいただくための、おうちレシピや販売店、提供しているレストランを紹介します。
新聞、雑誌、TVなど 紹介いただいております
・福井新聞(令和2年7月28日、令和2年11月11日)※PDF
・日刊県民福井(令和2年7月28日、令和2年11月11日)
・日本農業新聞(令和2年7月29日、令和2年11月12日)※PDF
・農業共済新聞(令和2年10月14日)
・商経アドバイス(令和2年10月29日、令和2年11月19日)※PDF
・日本経済新聞(令和2年11月11日)
・農業ビジネスベジ(veggie)(令和2年12月7日、Webニュース)
・日経MJ(令和2年12月13日) ※PDF
・農業ビジネスベジ(veggie)vol.32 書籍
・産経新聞(令和3年1月19日夕刊)
・北陸朝日放送 ゆうどきLive内ホクリクイズ(令和3年1月22日、YouTube)
・ケツトジャーナル(株式会社ケツト科学研究所、Web)
越のリゾットでいろいろな料理に挑戦!!(おうちレシピ)
「越のリゾット」はアルデンテ感が保持され、パラパラな仕上がりになるという特徴から、イタリア料理の「リゾット」やスぺイン料理の「パエリア」に適したお米です。
「越のリゾット」を使えば、ご家庭でも本格的なリゾット、パエリアが簡単に調理できます。
ご家庭でも「越のリゾット」を楽しんでもらうために、レシピを作成しましたので、下記よりご覧ください。
※粘りが弱く芯が残る特徴があるため、普通に炊飯して食べるよりも、調理することをオススメします。
★レシピは(一社)全日本司厨士協会北陸地方福井県本部に監修していただきました。
おうちレシピは紙で配布しているレシピと同じものです。
ここで買えます!(販売店舗)
ご家庭でも扱いやすいよう、1回使い切りサイズとして、2合(300g)パックで販売しています。
下記店舗で販売していますので、レシピとともに、ご家庭でお楽しみ下さい。
販売店舗一覧 (R2.12.15現在)
店舗名 | 住所 | 営業時間 |
喜ね舎 愛菜館 | 福井市河増町9字10-1 | 8:30~18:00 |
もぎたて館 | 福井市大土呂町20-5 | 9:00~17:00(水曜日定休) |
永平寺四季食彩館 れんげの里 | 坂井市丸岡町新鳴鹿3丁目148 | 9:00~17:00 |
永平寺四季食彩館 れんげの里Lpa店 | 福井市大和田2町目1212 | 10:00~20:00 |
ファーマーズマーケット「きららの丘」 | あわら市牛山25-56 | 9:00~17:00(第3水曜日定休) |
坂井市ゆりの里公園 農産直売所 ゆりいち | 坂井市春江町石塚21-2-3 | 9:00~17:00(火曜日定休) |
丹生膳野菜 | 福井市風巻町27-2 | 9:00~18:30(水曜日定休) |
ファーマーズマーケット旬・ときめき広場 | 敦賀市三島町2丁目11-1 | 9:30~18:00(月曜日定休) |
若狭ふれあい市場小浜店 | 小浜市遠敷8-8-1 | 9:00~16:00 |
ハーツはるえ店 | 坂井市春江町随応寺25字-1 | 9:30~21:30 |
ハーツ羽水店 | 福井市木田3丁目2802番地 | 9:30~21:30 |
ハーツ学園店 | 福井市学園2丁目9番22号 | 9:30~22:00 |
ハーツ志比口店 | 福井市志比口2丁目11-13 | 9:30~22:00 |
ハーツさばえ店 | 鯖江市小黒町2丁目901番地 | 9:30~22:00 |
ハーツ神中店 | 鯖江市神中町2丁目5番5号 | 10:00~22:30 |
ハーツたけふ店 | 越前市芝原4丁目6番21号 | 9:30~22:00 |
ハーツつるが店 | 敦賀市若葉町1丁目1610番地 | 9:00~22:00 |
ハーツ三方五湖店 | 三方上中郡若狭町鳥浜49-68 ショッピングセンターレピア内 |
9:30~19:30 |
ハーツわかさ店 | 小浜市遠敷9丁目501番地 | 9:00~22:00 |
ここで食べられます!(レストラン)
「越のリゾット」を取り扱っている店舗をご紹介します。詳しくはお店にお問い合わせください。(お店は随時更新していきます)
レストラン一覧 (掲載日順 R3.1.8現在)
レストラン名 | 住所 | 電話番号 | メニュー |
RESTAURANT UCHITOMI (レストラン内外海) |
小浜市志積 15-3 | 0770-54-3531 | パエリア |
キッチン・O | 福井市高木中央2丁目2505 ヒトトナリ内 |
0776-37-3818 | タンシチュー 付け合わせ(冬季限定) |
和フレンチiori | 福井市新田塚1-1-1 新田塚アーク1階 |
0776-43-9559 | ディナーコース |
L'ajitto (ラジット) | 福井市高木中央1-2101 プチドラゴン1F |
0776-50-6323 | ・ブルーチーズのリゾット他 ・コースの一部 |
ビストロシャルム | 大野市陽明町3-401 | 0779-65-3110 | ウチダザリガニと昇竜まいたけのリゾット |
(提供終了) | |||
レストラン名 | 住所 | 電話番号 | メニュー |
レストラン ジャルダン | 福井市文京4-28-16 | 0776-29-0026 | Xmasディナーコース |
【レストラン関係者さまへ】
「越のリゾット」をお店で提供しませんか?福井県農業試験場で開発し、福井県で育てたお米です。
使ってみたい、詳しく知りたい方は、園芸振興課もしくは農業試験場(https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/noushi/ )へご連絡ください。
業務用として1kgパックの販売も行っております。詳しくは、福井県米穀株式会社までお問合せください。
※お使いになるお店は、HPでお店を紹介いたしますので、園芸振興課までお声掛けください。
体験しよう!!(園芸LABO)
美浜町にある、”園芸LABO”では、「越のリゾット」とミディトマト「越のルビー」を使ったリゾット調理体験講座を開催します。
詳しくは、園芸LABOのホームページ(https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/noushi/engeitaikensisetsu/engeitaikensisetsu.html )をご覧ください。
関連情報
・越のリゾット販売元:福井県米穀株式会社
・リゾットでまちおこし:円山CMB
・レシピ:〆の雑炊【JA福井県】(クックパッド)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、engei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
園芸振興課
電話番号:0776-20-0427 | ファックス:0776-20-0650 | メール:engei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)