福井県立芦原青年の家 研修プログラムについて
当所のおすすめ研修プログラムをお知らせいたします。
![]() |
テント宿泊 テントを設営し、自然の中での生活を体験します。テント撤収まで行います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
カレー・牛丼・焼きそば・BBQ かまどを使って、火を点けるところから調理まで行います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
棒巻きパン焼き パン生地を棒に巻きつけ、かまどの火であぶり、焼き立てのパンを食べます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ウォーキングクイズラリー 地図を見ながら北潟湖畔を歩いて、20か所のポストを探し、ゴールまで辿り着きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
カヌー体験 一人乗りカヌーの操作を体験します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
キャンプファイヤー 井げたの火を囲んで、厳粛な式と楽しいレクレーションを行います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
サイクリング 北潟湖の周りを、自転車で周回します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
オリエンテーリング 地図を見ながら北潟湖畔を歩いて、15か所のポストを探し、ゴールまで辿り着きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
レザークラフト 革に刻印、着色してニスを塗って仕上げます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
蜜蝋キャンドル 蜜蝋の色板をキャンドルにくっつけて模様を作ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
簡単ピザづくり 出来上がった生地に、または、生地をのばしてトッピングし、石窯で焼きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
どんぐり工作 木の実や枝等を使って、ホットボンドでつなげて作ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ディスクゴルフ フライングディスクを何回投げてゴールできたかを、全9ホールで競う活動です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スナッグゴルフ 2種類のクラブ(ランチャーとローラー)を使って、簡単なゴルフを楽しむ活動です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
カローリング 室内でカーリングができるように考案されたニュースポーツです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
バウンドテニス 狭いスペースでできるテニスです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
野菜作り、収穫体験 季節に応じた野菜を栽培します。 |
![]() |
上記の研修プログラムの料金等詳細や、その他の研修プログラムは、下のファイルをご参照ください。

※このファイルを開くためには「ADOBE READER」が必要です。

アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、a-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
芦原青年の家
電話番号:0776-79-1001 | ファックス:0776-79-1005 | メール:a-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒910-4272 あわら市北潟153-227(地図・アクセス)