ウェアラブルデバイスを着脱可能な眼鏡『neoplug』(株式会社ボストンクラブ)
|
鯖江眼鏡の技術を活用し、ウェアラブルデバイスを着脱可能な眼鏡『neoplug』のデバイス着脱部をメタル化することで、メンズ、レディース、キッズの3サイズ展開を実現しました。
令和元年度 |
事業実施の経緯
2017年にneoplugの初期モデル(np-001)を量産開始。
FAAVO鯖江でデバイス(Vufine)とコラボし、クラウドファンディングで支援目標金額を達成しました。
2019年にneoplug2(np-002)を量産開始。
顧客からレディース、キッズ向けのサイズ展開の要望があり、サイズの多様化を実現するため、本事業に取り組むこととしました。
事業の内容
デバイスの着脱部にメタルパーツを採用し、メンズ、レディース、キッズの3サイズの眼鏡に同じメタルパーツを使用することでコストを抑えての量産を可能としました。
メタルパーツを採用することで寸法精度が向上し、デバイス着脱による摩耗が抑制されます。
事業の成果
開発したメタルパーツ仕様のneoplug(np-003)はデバイス開発企業へ貸出を行っており、商品化されたデバイスとのコラボを予定しています。
現在は、テクタイト(株)とコラボし、GPS機能が付いたゴルフナビ(Shot Navi)の販売を検討中です。
ウェアラブル市場への拡販を目指します。
製品のPR
デバイスを着脱できる眼鏡として、弊社デザイナーが考える眼鏡のデザイン性、かけ心地を重視したオリジナルデザインフレームです。
経営者の声
|
企業情報
|