経産省「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」が開始
経産省「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」が開始
経済産業省「令和4年度 衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」において、福井県を実証地として衛星データを利用した地域の課題解決に関する実証事業が開始されることになりました。
事業概要 :福井県ならびに県内自治体が抱える様々な地域課題を解決するため、光学衛星およ
びSAR 衛星のデータとAI技術を活用したソリューション開発・実証を行う
実証テーマ:a)「県内沿岸の水産資源保全に向けた藻場生育状況調査の高頻度化」
b)「漁港に堆積する漂砂の原因調査」
c)「海岸沿い道路に堆積する砂対策の効果確認」
d)「山間部で把握できていない危険エリアの特定」
e)「市街地や漁港の地表面の変動把握」
f )「不法盛土等の土地改変箇所の把握」
g)「固定資産業務における家屋異動判読効率化」
実施者 :三菱電機ソフトウエア株式会社/株式会社パスコ
協力機関 :福井県、福井市、坂井市、株式会社ネスティ
※光学衛星 :太陽光からの反射を観測する衛星。人の目では見えない近赤外で観測した
データを用いて植物の植生を調べることも可能。
※SAR衛星:自ら電波を照射し、地表で反射した電波情報から地表面を観測する衛星。
夜間や雲が出ている場合でも観測可能。
経産省「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
産業技術課
電話番号:0776-20-0370 | ファックス:0776-20-0646 | メール:sangyo-gijutsu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)