FISHのFAQ

最終更新日 2013年4月12日ページID 001315

印刷

■FISHのTOPページへ     

Q1. 誰でも利用できるのですか?

Q2. インターネットは利用できるのですか?

Q3. 安全性・信頼性は大丈夫ですか?

Q4. 利用者ごとのセキュリティは大丈夫ですか?

Q5. FISHの利用料金はいくらですか?

Q6. アクセスポイントはどこにありますか?

Q7. アクセス回線はどのようなものが必要でしょうか?

Q8. 利用するために必要な手続きはどのようなものですか?
 

Q1. 誰でも利用できるのですか?

 以下に該当する方がご利用できます。
  ・福井県内の市町および市町が指定する者
  ・県内自治体の行政サービスに係る情報システム等を提供する事業者
  ・県内の住民サービス向上に寄与する情報システム等を提供する事業者
  ・県内の学術研究機関(大学、短期大学、高等専門学校、公的な研究機関等)
  ・県内の医療機関
  ・その他知事が承認する者
 

Q2. インターネットは利用できるのですか?

 FISHは、県内の情報通信基盤として整備したものであり、インターネットサービスを直接提供するものではありません。
 したがって、インターネットサービスを利用する場合には、通常はFISHを利用しているインターネットサービスプロバイダ等の
サービスを利用することにより、FISHを経由してインターネットを利用することになります。
 

Q3. 安全性・信頼性は大丈夫ですか?

 FISHは、基幹回線や機器の電源部、制御部を2重化するなど、高い安全性と信頼性を確保しています。
 また、ネットワークオペレーションセンターを設置し、FISHの運用を一元的に行うとともに、万一の障害発生時も迅速に対応できる
体制を確保しています。
 

Q4. 利用者ごとのセキュリティは大丈夫ですか?

 FISHでは、MPLS(Multi Protocol Label Switching)方式によるVPN(Virtual Private Network:仮想専用網)を利用者毎に
 設定するため高いセキュリティが確保されています。

 ※MPLS:大規模なネットワークでデータ転送を高速化するための技術で、データに宛先等のラベルを付与し、そのラベルのみを識別して
        データを転送する方式

Q5. FISHの利用料金はいくらですか?

 FISHの利用は無料です。ただし、各アクセスポイントと利用者を結ぶアクセス回線サービス等に係る費用や回線接続装置の設置に伴う費用等は
利用者に負担していただくことになっています。

 また、各アクセスポイントには利用者が通信機器を設置するための19インチラック(EIA規格)を用意しています。
 このラックは、1利用者当たり1ユニットまでご利用いただけます。なおラック内に設置した通信機器の電気料も無料です。
 (ただし、電源は一般商用AC100V、コンセントは平行2極または平行2極アース付きとなります)

 アクセス回線サービスの料金等については【回線事業者】にお問い合わせください。    

 

Q6. アクセスポイントはどこにありますか?

 FISHのアクセスポイントは、以下の5箇所です。
  1. 福井アクセスポイント(福井市大手)  2. 大野アクセスポイント(大野市元町)  3. 武生アクセスポイント(越前市天王町)
  4. 敦賀アクセスポイント(敦賀市津内)  5. 小浜アクセスポイント(小浜市千種)
 

Q7. アクセス回線はどのようなものが必要でしょうか?

  アクセス回線には、電気通信事業者の回線サービスをお使いいただくことになります。
  FISHアクセスポイントの接続インタフェースは、以下のとおりです。これらに適合するアクセス回線をご用意ください。
  詳しくは【接続インターフェース仕様】をご覧下さい。また、アクセス回線サービスについては、【回線事業者】にお問い合わせください。

   ◇イーサネット(10 Mbps)        
   ◇ファーストイーサネット(100 Mbps) 
   ◇ギガビットイーサネット(1000Mbps) ※
      ※FISHの総伝送容量により、利用の可否を判断します。  

Q8. 利用するために必要な手続きはどのようなものですか?

  FISHを利用するためには、申請書を提出いただき、承認を受ける必要があります。
  なお、より円滑に利用を開始していただくために、事前に協議をしていただくこととしています。
  ご利用を希望する場合は、【FISHヘルプデスク】までご相談ください。

 


 

■FISHのTOPページへ

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、dx-suishin@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

DX推進課

電話番号:0776-20-0270 ファックス:0776-20-0630メール:dx-suishin@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3-17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)