農村災害対策整備事業
高山用水(たかやまようすい)地区
地区概要
本地区は福井市の北西部に位置し、西側を日本海、東側を国見岳に挟まれた海岸地帯です。国見岳の裾に
広がる農地の主作物は水稲ですが、農地は高台にあるため水源が乏しく、水源である三本木川から約 4 km
の山腹の道程を経て、農地へ用水を送水しています。ため池も利用していますが、漏水が著しいため用水管理
に多大な労力を要しています。これまでに、降雨によって複数箇所の法面が崩壊し、土石の流出や水路内の土
石の堆積、用水路の欠落といった災害による被害が発生しています。
こういった災害から農村住民の財産および生活を守るため、本事業では農業用施設の改修等を行います。
事業内容
用水路工 : 3,942 m
老朽化し、山腹に位置するために雨水の集水・越流・地盤崩壊が生じる水路の改修
ため池補修 : 1箇所
許容漏水量を超える漏水のある ため池の改修
事業工期
平成23~27年
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、fuku-noso@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
福井農林総合事務所
電話番号:0776-21-8201 | | メール:fuku-noso@pref.fukui.lg.jp
〒910-8555 福井市松本3丁目16-10 福井県福井合同庁舎(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)