福井県廃棄物減量化等アドバイザーの派遣について【11月1日募集開始】

最終更新日 2024年10月28日ページID 058741

印刷

 県内で排出される産業廃棄物のうち約4割は、中小規模排出事業者からのものです。

 しかし、こうした事業者から廃棄物の処理に関する課題や要望として、「相談先が分からない」、「具体的なマネジメント事例や手法が必要」との声が寄せられています。

 そこで、県では中小規模排出事業者(※)における廃棄物の排出抑制、減量化および再生利用の取組みを支援するため、「福井県廃棄物減量化等アドバイザー」を派遣します。
※産業廃棄物の年間排出量が 普通産業廃棄物 500t未満 かつ 特別管理産業廃棄物 50t未満 

 

廃棄物減量化等アドバイザー の派遣について

 県では、廃棄物の排出抑制や減量化、再生利用に取り組む(または、これから取り組もうとする)事業者を支援するため、専門家を派遣しています。次のようなことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

対象者および申込期間について

  • 対象者 県内(福井市を除く)に事業所を有する中小規模排出事業者(福井市内の事業者についてはこちらをご参照ください。外部リンクが開きます)

※研修に係る依頼については、中小規模排出事業者の加入する団体(協同組合、工業組合など)でも対象とします(福井市内の事業者のみで構成されるものを除く)

※訪問を要しない相談のみの場合は対象外となります。

  • (申込期間) 令和6年11月1日(金)から令和7年1月31日(金)まで(派遣は令和7年2月28日(金)まで)

ただし、申込多数により予算の上限に達した場合は申込期間中でも終了します。

相談内容の例

  • 廃棄物の適正処理・有効活用のために、焼却から他の方法に処理方法を変更したい。そのため産業廃棄物処分業者の情報について知りたい。
  • どのような手順で廃棄物の3R(発生抑制・再使用・再生利用)に取り組むのかわからない。
  • 廃棄物の3Rに取組みたいので、この取組みがどのような効果を生むのか社員に周知したいが、どのように説明すればよいかわからない。
  • 廃棄物の3Rに取組んでいるが、期待した効果が上がらない。
  • 廃棄物の3Rを進めているが、先進事例などに関する情報や専門性の高いセミナーの開催情報について知りたい。
  • 廃棄物を再生利用した製品(リサイクル製品)の製造について検討しているが、詳しい情報が欲しい。

廃棄物減量化等アドバイザー について

申込内容に応じて、県が環境カウンセラーから適当と考えられる方を選んで派遣します。なお、派遣に当たり、相談内容についての守秘義務の順守を定めています。

  • 環境カウンセラーとは

市民活動や事業活動の中での環境保全に関する専門的知識や豊富な経験を有し、その知見や経験に基づき市民やNGO、事業者などの環境保全活動に対する助言など(=環境カウンセリング)を行う人材として、環境省の審査を経て登録を受けた方です。

派遣までの流れについて

  1. 事業者の方から県に(別紙)派遣申込書により派遣の申し込み 申込先 (Fax)  0776-20-0679  (電子メール) junkan@pref.fukui.lg.jp  
  2. 県で派遣する環境カウンセラーを決定し、訪問日を調整
  3. 環境カウンセラーの派遣(相談・研修・現地調査など)
  4. (必要に応じて)環境カウンセラーから提案の説明 ※場合によっては提案書の電子メール送付により説明に代えさせていただくことがあります。
  5. 派遣終了後2週間以内に申込者から県にアンケートを提出
  • 留意いただきたいこと
  • 相談内容については、今後の施策推進のため活用させていただきます。

派遣回数や費用負担について

  • 派遣回数について

原則として1事業者2回(研修は1回)を限度とします。(3回目の派遣を希望される場合は県の支援対象外となります)ただし、廃棄物の減量化等のモデル事例であり、その取組みや成果などについて県のホームページで公開することに了承いただいた場合は3回目の派遣費用も県で負担することがあります。

  • 事業者の費用負担について

事業所に最寄りのJR駅と事業所間の送迎に係る費用、3回目以降の派遣に係る費用(謝金・旅費など)

留意事項について

  • 当事業は事業者にアドバイザーを派遣する事業のため、訪問を必要としない相談のみの場合は対象外となります。ただし、相談と社員研修を組み合わせて実施するなど、アドバイザー派遣が必要な場合は対象とします。
  • 廃棄物の3Rに関する相談に関しては、廃棄物置場への立入りが必須です。立入りに関し社内で手続き等が必要な場合は、関係書類を添付して申込みください。
  • 派遣されるアドバイザーとの秘密保持契約の締結を希望される場合は、契約書(案)を添付して申込みください。
  •  再生利用法の検討など、相談内容によっては回答までお時間をいただくことがあります。

 

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、junkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

循環社会推進課廃棄物対策グループ

電話番号:0776-20-0382 ファックス:0776-20-0679メール:junkan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)