ダイオキシン対策特別措置法に基づく届出について

最終更新日 2024年4月1日ページID 055294

印刷

 

特定施設の設置の届出

手続名

特定施設の設置の届出

根拠

ダイオキシン類対策特別措置法第12条第1項

対象者

特定施設を設置しようとする者

時期

当該施設を設置しようとする日の60日前まで

添付書類

・特定施設の構造図とその主要寸法を記入した概要図
・発生ガスの処理に係る施設の構造図と主要寸法を記入した概要図
・特定施設等の配置図
・排水口の位置図

様式

特定施設設置(使用、変更)届出書(同法施行規則で定める様式第1号)

提出部数

2部(電子データの場合は1部で可)

提出先

管轄する県健康福祉センター(福井市内の場合は、福井市にお問い合わせください。)

提出方法

・直接持参
・福井県電子申請サービス(事前に管轄の県健康福祉センターまで御相談ください。)

ページのトップに戻る

 

氏名等変更の届出

手続名

氏名等変更の届出

根拠

ダイオキシン類対策特別措置法第18条

対象者

特定施設の設置の届出をした者

時期

届出事項(氏名等)に変更があった日の30日以内

添付書類

(なし)

様式

氏名等変更届出書(同法施行規則で定める様式第3号)

提出部数

2部(電子データの場合は1部で可)

提出先

管轄する県健康福祉センター(福井市内の場合は、福井市にお問い合わせください。)

提出方法

・直接持参
・メール

ページのトップに戻る

 

特定施設の使用廃止の届出

手続名

使用廃止の届出

根拠

ダイオキシン類対策特別措置法第18条

対象者

特定施設の設置の届出をした者

時期

特定施設の使用を廃止した日の30日以内

添付書類

(なし)

様式

特定施設使用廃止届出書(同法施行規則で定める様式第4号)

提出部数

2部(電子データの場合は1部で可)

提出先

管轄する県健康福祉センター(福井市内の場合は、福井市にお問い合わせください。)

提出方法

・直接持参
・メール

ページのトップに戻る

 

承継の届出

手続名

承継の届出

根拠

ダイオキシン類対策特別措置法第19条第3項

対象者

特定施設の設置の届出をした者の地位を承継した者

時期

承継があった日から30日以内

添付書類

(なし)

様式

承継届出書(同法施行規則で定める様式第5号)

提出部数

2部(電子データの場合は1部で可)

提出先

管轄する県健康福祉センター(福井市内の場合は、福井市にお問い合わせください。)

提出方法

・直接持参
・メール

ページのトップに戻る

 

設置者による測定結果の報告

手続名

設置者による測定結果の報告

根拠

ダイオキシン類対策特別措置法第28条第3項

対象者

大気基準適用施設または水質基準適用事業所の設置者

時期

同法第28条第1項および第2項の規定により測定を行ったとき

添付書類

(なし)

様式

ダイオキシン類測定結果報告書(同法施行規則で定める様式第6号)

提出部数

1部

提出先

管轄する県健康福祉センター(福井市内の場合は、福井市にお問い合わせください。)

提出方法

・直接持参
・メール

 

 

 

ページのトップに戻る

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kankyou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

環境政策課

電話番号:0776-20-0301 ファックス:0776-20-0734メール:kankyou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)