福井県公共工事関連ガイドライン
福井県が行う公共工事では、「環境と調和した社会づくり」のため、次のガイドラインに基づいて、リサイクルの推進と環境に配慮した工事の実施に努めています。
建設リサイクルガイドライン
福井県公共事業環境配慮ガイドライン
- 福井県公共事業環境配慮ガイドライン
- 福井県公共事業環境配慮ガイドライン実施要領
- 第1号様式、第6号様式
- 第2号~第5号様式
- 別表1 特記仕様書(土木部)
- 別表2 環境配慮の視点と配慮事項
- 別表3 環境配慮事項の参考資料
- 環境配慮型公共工事検討委員会設置要領
代表事例紹介(環境に配慮した公共工事の実施結果)
事業名 | 地区・路線名等 | 事業箇所 (市町村・地係) |
事業内容 | 事業期間 | 委員会 完了報告 |
総合流域防災事業 |
一級河川 狐川 |
福井市 角折町~花堂北1丁目 |
整備延長 L=5.2km ・樹林帯の整備 ・ホタル水路の整備 ・魚道工 ・階段工 |
H15~R1 | R2 |
経営体育成基盤整備事業 |
細呂木地区 |
あわら市 細呂木 |
ほ場整備 A=40.8ha 暗渠排水 A=41.2ha |
H24~H30 | R2 |
かんがい排水事業 | 丸岡2期地区 |
坂井市 丸岡町 |
用排水路整備 A=371.0ha ・管水路工 L=58.6km ・水管理システム 1式 |
H26~R1 | R2 |
経営体育成基盤整備事業 | 小羽地区 | 福井市 小羽町 |
ほ場整備 A=24.3ha |
H26~R1 | R2 |
中山間地域総合整備事業 | 勝山地区 | 勝山市 鹿谷町 |
ほ場整備 A=24.1ha 農道 L=2.5km 湧水処理 A=96.2ha |
H27~R2 |
R2 |
河内川ダム建設事業 | 河内川ダム | 三方上中郡若狭町 熊川 |
重力式コンクリートダム ダム高 77.5m 堤頂長 202.3m 堤体積 258,000m3 |
H24~R1 | R3 |
※事業名をクリックすると実施内容に関するPDFが開きます。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kanrika@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
土木管理課
電話番号:0776-20-0469 | ファックス:0776-22-8164 | メール:kanrika@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)