応急危険度判定士になるには
1.認定要件(1.~3.すべての要件に該当することが必要です)
1.建築士の方
2.福井県内に在住、または勤務されている方
3.県または協議会が実施する応急危険度判定の講習を受講された方(*新規認定時のみ)
*認定証の有効期間は5年です。
有効期限が切れる前に更新手続きをしていただきますようお願いします。
*他の都道府県で判定士の認定を受けた方が、福井県に移住された場合、福井県の認定が可能な場合があります。
詳しくは事務局(福井県土木部建築住宅課 0776-20-0506)までお問合せ下さい。
2.申請書様式
申 請 書 (提出部数1部) |
添 付 書 類(〇が必要なもの) | |||
1.建築士免許(写) | 2.認定証用写真 | 3.運転免許証等(写) | 4.認定証 | |
新規認定 |
〇 | 〇 | 〇 | |
更新認定 |
〇 | 〇 | ||
変更届 |
〇※ | 〇※ | ||
再交付 |
〇 |
2.認定証用写真 ・・・ 縦3cm×横2.5cm、カラー、正面、上半身、無帽、無背景で6ヶ月以内に撮影したもの
デジカメなどで撮影したものの打ち出しで可。
写真データをメールで送っていただいても結構です。
(アドレス:info@fukuiken-kenchikushikai.lg.jp)
3.運転免許証等(写) ・・・福井県に在住または勤務していることを証する書類(住民票、身分証明書の写しでも可)
※のついている添付書類は、認定証の記載内容に変更がない場合は提出不要です。
3.提出先住所
〒910-0854 福井市御幸3丁目10-15 福井県建設会館2階
一般社団法人 福井県建築士会
福井県被災建築物応急危険度判定協議会トップページへ
関連ファイルダウンロード
応急危険度判定士申請書(Word形式 43キロバイト)
応急危険度判定士申請書(PDF形式 219キロバイト)
応急危険度判定士変更届(Word形式 29キロバイト)
応急危険度判定士変更届(PDF形式 65キロバイト)
応急危険度判定士再交付申請書(Word形式 28キロバイト)
応急危険度判定士再交付申請書(PDF形式 63キロバイト)
応急危険度判定士更新認定申請書(Word形式 43キロバイト)
応急危険度判定士更新認定申請書(PDF形式 221キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kenjyu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
建築住宅課建築環境グループ
電話番号:0776-20-0506 | ファックス:0776-20-0693 | メール:kenjyu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)