今年の抱負―心がけ

最終更新日 2010年2月1日ページID 010480

印刷

後厄なので、昨年同様(人のお役に立ちたい)を年頭に物事を進めていく。 J.Mさん
何か新しいことにチャレンジしたい。 A.Tさん
感謝と思いやりの心で、全ての事に全力投球で、一日一日を大切に日夜自己反省。 Y.Kさん
満91歳の同居の義母の認知症の介護をしておりますが、満70歳の主人が今年1月いっぱいで退職しますので、二人で介護を頑張ります。 K.Nさん
認知症の父が落ち着いて気持ちよく介護が続けられること。仕事にやりがいを感じ、達成感が味わえること。 M.Sさん
人の悪口や中傷することは誰でもするが、人に感動や夢を与えることは大変難しい。 K.Yさん
朝、今迄より30分早く起き、ゆったりとした心で1日のスタートを切りたいと思います。 Y.Aさん
少しでもストレスがたまらないようにネガティブからできるだけポジティプに気持ちの持ち方を変えようと思います。 T.Yさん
7回目の年男を迎え、今年も元気で家のことはできるだけ自分でやりたい。老夫婦お互いに助け合いながら頑張っていきたい。 T.Yさん
諦めない、努力する、エイジシュート。 S.Kさん
高齢者に対してやさしく接していきたいと思います。 S.Mさん
1日1回、またはひとつ、今日は頑張れたと言える事ややりとげた事など、喜び、達成感を持てる生き方をしたいです。 M.Mさん
自己管理を徹底する。 S.Kさん
みんな笑顔で元気に過ごせますように。 M.Sさん
「我以外皆師なり」このような気持ちで態度、言動に徹する。 S.Yさん
全力で楽しむ。 Y.Kさん
家庭においても、仕事においても、明るく笑顔を絶やさないよう努力します。 T.Mさん
勉学に励み、学校を無事卒業すること。 Y.Hさん
自分を売り込もう。(セールスマンをみれば、その会社がわかる。) Y.Uさん
健康に留意し、行動範囲を拡めて、自己研鑽したい。 M.Kさん
私、昭和5年11月生まれの79歳後期高齢者です。税務官署40有余年の勤務、その後の税理士業務22年有余と今なお働けることは健康に恵まれたお陰と、私を支えてくれる多くの方々、先祖のご加護の賜物と熱い涙がとまりません。これからも、1日1日を大事に健康に配意して有意義な人生を送りながら、僅かでもご恩返しをしたいと願っている毎日です。 T.Tさん
各地域の講演会や学習会等、積極的に参加して頭の中を少し柔らかくしていきたい。 J.Kさん
笑顔を多くつくれるようにする。 K.Tさん
常に具体的に目標を持ち、前向きに生きる。 H.Kさん
72歳の主人と67歳の私と二人で寝たきりの姑を見ています。3人とも国民年金で大変ですが頑張ります。 T.Mさん
「もう年だから…」という若い人への甘えを捨てて、常に前向きに向上心を持って過ごす。 E.Oさん
何事にも感謝できるよう、笑顔を絶やさないよう努力します。 Y.Uさん
生活水準を下げずに無駄を無くしたい。買い物にもどこで何を買うのか計画を立てて出掛ける。 M.Yさん
毎日を大切に過ごしたい。 K.Kさん
仕事においても家庭においてもフットワークのよさを目指します。 T.Tさん
学力・体力のトップクラスを維持するために微力を捧げたい。仏教王国の歴史に鑑み、宗教的情操教育を工夫し、世直しに繋ぎたい。 Y.Kさん
昨年の世相を表す漢字は「新」が選ばれていました。「しん」という文字のひびきはいいですね。この「ひびき」に寄せて私の好きな「しん」の文字を選び今年心がけねばと思うことを書き出してみました。A ①新 いつも新鮮な心でいたい ②心 温かい心を心がける ③真 真心で事にあたりたい ④信 信用・信頼しあいたい ⑤親 親の恩に思いをはせる ⑥伸 豊かに伸びていく人生でありたい ⑦進 いつも前向きに進みたい B 新聞を読みまた読書を通して1日に1つは、「心に響く言葉」を書き出したい H.Tさん
まず目先のことを片付ける(何ごとも即行動)。 K.Nさん
家庭では子供を、仕事では部下をはじめまわりの人をみとめ、ほめるように心がけます。 Y.Fさん
せめて顔だけでも「笑顔」でいる。(嫌なことがあっても、口角を上げていると、脳が楽しいと勘違いするそうです。ストレスで胃が痛くならないよう、おまじない的に)。 T.Mさん
身も心も美人になる。見た目を若々しくイキイキと!心を健康に。 T.Kさん
CHANGE! いままでの自分からより進化した自分へ成長します。 H.Mさん
自分の事に関して何事も考えて精一杯する。 F.Kさん
毎日毎日を大事にする(時間の無駄をなくす)。 M.Sさん
プラス志向で前向きに笑顔で明るく毎日を過ごす。 E.Kさん
公私ともに新しいことに挑戦。 T.Nさん
仕事に必要なスキルをインプットする。バレエを復活しコンパクトに継続する。 K.Tさん
有言実行。早寝早起き。 Y.Sさん

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、hishoka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県知事公室秘書課県民参加グループ

電話番号:0776-20-0221 ファックス:0776-20-0622メール:hishoka@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)