平成24年2月に県立図書館で開催した日下部・グリフィス展の様子
● 近代福井の創生期を生きた 日下部とグリフィス ~W.E.グリフィス来福140年を記念して~ 平成24年2月1日(水)~2月19日(日)の間、福井県立図書館にて開催された、日下部・グリフィス展についてお知らせします。 |
● グリフィスの福井藩雇用契約書 明治4年(1871)に福井藩とグリフィスが交わした契約書
● グリフィスが来福した明治初期(1870年頃)の福井の様子
御廊下橋(おろうかばし) 御本城橋(ごほんじょうばし)
福井城本丸巽三重櫓(たつみさんじゅうやぐら) 岡部屋敷
グリフィスの実験室 九十九橋照手御門
明治初期の浜町通り 九十九橋
● グリフィスの再来福 昭和2年(1927年) 福井市からの贈り物を着たグリフィス夫妻 グリフィス博士福井訪問日程
福井駅の様子 沿道を埋め尽くす歓迎の様子
福井高等女学校での歓迎会 五嶽楼本館での晩餐会
旧福井藩主松平家の別邸 「養浩館」 青い目の人形の寄贈式
(観光振興課 国際室編集) |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
インバウンド交流課
電話番号:0776-20-0699 | ファックス:0776-20-0381 | メール:inbound@pref.fukui.lg.jp
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)