ジャマイカからの物資活用報告
西村大使から県民の皆様へ
福井県のみなさん、こんにちは。
私は2007年6月からジャマイカというカリブ海に浮かぶ島国で活動をしています。2008年の北京オリンピックで世界最速といわれたユセイン・ボルトがジャマイカ出身であるため、ニュースで「ジャマイカ」という言葉をよく耳にした方も多いと思います。
私のここでの主な活動は学校を回って、子供たちに環境についての話をしたり、ゴミを再利用して工作をしたりすることです。ゴミを道端に捨てないでと口で言うのは簡単ですが、なかなか行動にうつせないという状況のなか、楽しくゴミについて考えてもらい、行動を見直すきっかけになればと思いながら、子供たちと触れ合っています。
今回、福井県のみなさんからの協力のおかげで、ジャマイカまで絵の具やクレヨン、ノートブックなどを送っていただき、ジャマイカの子供たちのうれしそうな笑顔がみることが出来て、私自身もとても嬉しく思っています。本当にありがとうございました。送っていただいた絵の具などは私の巡回する学校に寄贈し、今後の環境教育のなかで使ってもらうことになっています。三月にはポスターの展示会も企画する予定ですので、作品の仕上がりを楽しみにしていてください。
2009年2月18日
青年海外協力隊 西村洋子
贈呈式 | |
お礼のメッセージを書いてます | |
お礼のメッセージ みなさま本当にありがとうございました! |
西村大使はジャマイカのルーシーという街で現地の小学校を巡回し、子どもたちと一緒にリサイクルクラフトや古タイヤを使ったミニガーデン作りなどに取り組み、身近な環境を守るという意識向上を目指して活動されています。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
インバウンド交流課
電話番号:0776-20-0699 | ファックス:0776-20-0381 | メール:inbound@pref.fukui.lg.jp
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)