海外ボランティア帰国報告(平成25年11月5日)
◇4名のJICAボランティアが帰国報告
11月5日、JICAの青年海外協力隊やシニア海外ボランティアに参加した福井県出身の
4名が、杉本副知事に帰国報告をしました。
ウズベキスタンに派遣された看護師の多田さんは、手洗いや歯磨きなどの日常生活ケアを指
導して、現地スタッフに業務のきめ細かさを驚かれたそうです。
木工技術指導で派遣された松原さんは、フィリピンの高校で、生徒と一緒に家具を製作しま
した。ほとんどの工程が手作業で大変だったことや、家具製作の機会を提供できて嬉しかった
ことを話してくれました。
マラウイに派遣された岩田さんは、NGO機関でHIVやマラリア予防のビデオを制作しま
した。電気の普及率が低いマラウイでは、地域で啓発ビデオを上映することがとても大事だっ
たと語ってくれました。
ラオスに日本文化プログラムオフィサーとして派遣された奥村さんは、日本との文化交流や
企業研修の企画などを行ったほか、福井県民の皆様から提供いただいた浴衣を使って、現地の
日本語学科の大学生に授業を行いました。
杉本副知事は、「この多くの経験を、これからの人生の糧にして、福井で活躍してほしい」
と激励の言葉を述べました。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kokusai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
国際経済課
電話番号:0776-20-0366 | ファックス:0776-20-0652 | メール:kokusai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)