認知症の方の社会参加セミナーを開催します

最終更新日 2024年8月19日ページID 058188

印刷

概要

県では、認知症になっても自分らしく安心して暮らせる地域を目指し、 認知症の方の社会参加の場を拡大するための取組を実施します。
 

令和6年度 認知症の方の社会参加セミナー NEW!!

日時:令和6年8月28日(水)13:30~16:30
場所:福井県国際交流会館 特別会議室(福井市宝永3-1-1)

内容:○基調講演 
    医療法人静光園 白川病院 医療連携室長 猿渡 進平 氏

   ○取組事例発表&パネルディスカッション
    ・医療法人健康会 いちごライフ 施設長 山岸 麻野 氏
    ・サンライフ小野谷       施設長 谷口 和正 氏
                    相談員 佐藤 辰明 氏
    ・福井県民生活協同組合     施設長 宮下 貴文 氏(大野きらめき)

   ○グループディスカッション

対象:各市町担当課、地域包括支援センター職員、介護保険事業所職員 等
申込:チラシに記載のGoogleフォームのURLまたはQRコードよりお申し込みください。
   8月22日(木)締切【延長しました】、定員100名

         R6chirashi
         令和6年度社会参加セミナーチラシ(PDF形式 790キロバイト)

 

介護事業所における社会参加に関するアンケートの結果(概要)

 

令和5年度 認知症の方の社会参加セミナー

令和5年度社会参加セミナーチラシ(PDF形式 790キロバイト)  

 

参考資料(外部リンク)

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

長寿福祉課

電話番号:0776-20-0331 ファックス:0776-20-0713メール:choju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)