若狭地区近隣8施設連携事業

最終更新日 2020年1月29日ページID 040644

印刷

「わくわく体験塾」とは・・・

*「わくわく体験塾」とは、若狭地方の社会教育施設8つが協力して行う事業で、3日間をかけてそれぞれの施設をめぐり、歴史や自然をテーマにした楽しいプログラムを体験するものです。毎年、県内外から多くの応募があります。

  

wakuwaku1wakuwaku2

 

 

 

「8施設」とは・・・

 次の8つの施設のことです。

 ●国立若狭湾青少年自然の家
    〠917-0198 福井県小浜市田烏区大浜

 ●福井県立若狭歴史博物館
    〠917-0241 福井県小浜市遠敷2-104

 ●福井県海浜自然センター 
    〠919-1464 福井県三方上中郡若狭町世久見18-2

 ●若狭三方縄文博物館
    〠919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

 ●里山里海湖研究所
    〠919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

 ●福井県年縞博物館
    〠919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

 ●福井県園芸体験施設 「園芸LABOの丘」
    〠919-1123 福井県三方郡美浜町久々子35-32-1

 ●福井県立三方青年の家
    〠919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-27-1

(地図をクリックすると拡大表示されます)R3年度現在のもの

7施設案内図

 

「若狭地区近隣8施設連携事業」とは・・・

◆平成14年度に若狭地区近隣4機関合同会議という名称で、各施設の特色を共有し、補完、利用しあいながら発展することを目的に協議をもったのが始まりです。

◆当時は、国立若狭湾少年自然の家、県海浜自然センター、県立三方青年の家、三方町縄文博物館の4施設でしたが、平成17年度から県立若狭歴史民俗資料館(当時)が、平成28年度から福井県里山里海湖研究所が、令和元年度から福井県年縞博物館が、令和4年度から福井県園芸体験施設「園芸LABOの丘」が加わり、現在の体制へと続いています。
(平成26年から、若狭歴史民俗資料館は「福井県立若狭歴史博物館」と改称されました。)

◆歴史・人文系の施設、そして自然体験系の施設といった種類の異なる施設同士が力を合わせて行う事業は、全国的にも珍しく、また職員同士が話し合い、お互いのプログラムの研修を行うなど、人事交流が促進される効果もあり注目されている事業です。

(地図をクリックすると拡大表示されます)R3年度現在のもの

7施設の紹介

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

三方青年の家

電話番号:0770-45-0229 ファックス:0770-45-0237メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp

〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)