平成22年度 三方青年の家主催事業

最終更新日 2010年5月28日ページID 011528

印刷

~平成22年度の活動の様子です~

      行なわれた順に紹介していきます。

音楽の広場「吹奏楽コンサート」  【平成22年5月22日(土)】 参加者45名

毎年恒例のESA音楽学院による吹奏楽コンサートが多目的ホールで開催されました。イブ・キャロル氏を指揮に、約60名の学生さんがすばらしい演奏をしてくれました。楽器紹介や指揮者体験、学生指揮による演奏も途中に入り、和やかな雰囲気のコンサートになりました。

クラリネット 指揮体験 演奏
楽器紹介では、楽器ごとの小さな演奏がとても素敵でした。 指揮者体験では、やさしく教えてもらえてにっこり。指揮者の難しさを体験しました。 コンサート後のアンケートでは「カルメン組曲」が一番の人気でした。観客のみなさんも満足されたコンサートでした。

梅収穫体験&梅ジュース作り  【平成22年6月19日(土)】 参加者26名

 若狭町は梅の里です。その梅に親しんでいただこうと今年新しく始めた主催事業の1つです。 当日は、梅雨のシーズンだけに天候が心配されましたが、青空がのぞむ素晴らしい天気になりました。梅を収穫する体験と自分で収穫した梅を使って梅ジュースを作るなど楽しく活動することができました。

梅収穫1 梅2 梅2
家族で協力し合いながら梅の収穫。
どれをとるか悩んでしまいました!
とれたての梅をきれいに水洗い。
へたの部分もきれいにしました。
梅と砂糖を交互に容器へ入れます。
梅ジュースの完成が楽しみです!

若狭湾クルージング! 雲龍丸乗船体験  【平成22年7月3日(土)】 参加者54名 

小浜水産高校の協力の下、実習船「雲龍丸」で若狭湾クルージングを行いました。波は少なかったですが、あいにくの雨模様のため若狭湾を見渡すことは残念ながらできませんでした。しかし、楽しく宝缶作り、操舵体験、ロープワークなどの体験活動を行うことができました。お昼には、小浜水産高校特製『さばカレー』をおいしくいただきました。

雲龍丸1 ロープワーク 空缶
出港です!! ロープワーク体験
親切に教えていただき、できるようになりました。
宝缶(空缶)作り体験
世界に1つだけの宝缶が完成しました。
操舵 さばカレー クルージング
操舵体験
船長さんになった気分でした。
小浜水産高校特製『さばカレー』
とてもおいしかったです!!
天候が悪かったですですが、前半はクルージングを楽しむ事ができました。


 

ハゼ釣り大会  【平成22年9月25日(土)】 参加者93名 

例年大好評の事業である「ハゼ釣り大会」を開催しました。天気、湖の水位など心配することもありました。しかし、当日は最初雨が降ったものの途中からは秋晴れの天気の中ハゼ釣りを楽しんでいただきました。計量の結果、3匹の合計が210gの方が優勝されました。最後には久々子湖でとれたシジミ汁を用意し喜んでいただきました。

はぜ2 はぜ1 はぜ3 はぜ5
今年は例年より1時間早めの8:30より
開会式を始めました。早い時間でしたがたくさんの方が参加してくださいました。
講師として、渡さんご夫妻にご協力をいただきました。魚のこと、計量時の判別など大変お世話になりました。 いよいよ大会開始!
よく釣れるポイント目指して頑張りました。
後半はよい天気になり気持ちよくハゼ釣りをすることができました。
はぜ6 はぜ8 はぜ7 はぜ9
今年はとてもたくさん釣れました。
釣れた時のこの笑顔!!
釣りの楽しさを感じたかな!
計量までの判別作業。
渡さんにハゼかどうか確認していただきました。
どきどきの計量作業!
自身の3匹の重さを量りました。
表彰式です。
計量結果によって表彰を行いました。

 

親子で秋を楽しもう! 【平成22年10月23日(土)】 参加者11名

 今年度からの親子を対象にした新規事業です。サブテーマとして「イモ掘り&獲れたイモを使って味覚をたのしもう」ということで、イモ掘りをし、そして食べることに関しては、大学芋に始まり、石焼き芋、スウィートポテトケーキ、最後はさつまいものジュース。さつまいも尽くしの1日を参加者に堪能していただきました。

芋軸 大学芋 イモ掘り 石焼き芋2
まず最初に行ったのが、芋軸とり。芋軸も食べるとおいしいらしいですが、今回食べるのはお預け。 芋軸とりが終わって小休憩。所長が作ってくださった大学芋を試食。あっという間になくなりました。とてもおいしかったです。所長、ごちそうさまでした。 メインイベントの1つのイモ掘り!こんなに大きないもが獲れました。 イモ掘りが終わった後は、石焼き芋をたべました。熱くて持つのが大変!でも、ほくほくの出来上がりは、格別の味でした。
スウィートポテト スウィートポテト&さつまいもジューシ スウィートポテト2 石焼き芋
スウィートポテト作り中にお邪魔して。
はい、チ~ズ。
完成のスウィートポテトケーキ&さつまいものジュース。う~ん、おいしそう♪

出来上がったスウィートポテトケーキをぱくっ!
う~ん。まいう~♪♪♪

余談ですが・・・。みんなが芋を掘っている間、職員は石焼き芋作りに精を出していました(笑)

 

共催事業 「環境保全研修講座」 【平成22年11月25日(木)】 参加者7名

 今年で5回目となった嶺南教育事務所と三方青年の家との共催事業。ラムサール条約に登録された、三方五湖周辺の環境保全活動について理解を深めるとともに、今年は野外活動として野鳥観察を実施し、時の経つのも忘れて、子どもの時に戻ったかのように双眼鏡を覗き込みながら、いろいろな種類の鳥を探しました。

環境1 環境2 環境3 環境4
まずは、プロジェクターを使っての導入。

縄文ロマンパークにある野鳥観察小屋から。
カモがたくさん見えました。傍からだとカモがいるとしか思いませんが、でもなんとその中には5種類ものカモがいました!

向笠の冬水たんぼにコハクチョウを見に行きました。

ラムサール条約に登録された三方五湖の一つの菅湖です。話を聞くと、菅湖は水鳥にとってとても住み心地の良い環境だそうです。

 

オリジナルリース作り【平成22年12月5日(日)】 参加者:71名(小学生28名、中学生1名、幼児9名、保護者33名)

 クリスマスムードが高まる中、「オリジナルリース作り」を開催しました。豊富な自然素材から飾るものを自由に選べるリース作りは今年も人気でした。

制作風景① 制作風景② リース①
クズのつるを円く巻いてから選んだ飾りを付けていきます。   ホットボンドでひっつけます。 <参加者作品①>マツボックリ、杉葉、へデラ、五色なんばん、ラグラス、レオノチス、色づけしたツバキの実やどんぐりなど、とても豪華なリースです。 
リース② リース③ 集合写真
<参加者作品②>カラフルでかわいいリースができました。  <参加者作品③>貝殻の顔がかわいいリースです。左はヤシャブキのミニツリー。  最後にみなさんで記念写真。それぞれとても素敵なオリジナルリースができました。 全員の作品を紹介できないのが残念です。

 <来年度も12月に開催予定です。ぜひご参加ください。>
 
 

共催事業「優勝めざせ!かるた大会」  

 若狭町かるた協会と三方青年の家との共催事業。
 平成22年12月19日(日)には若狭町かるた選手権大会、平成23年1月16日(日)には嶺南地区かるた選手権大会を実施しました。それぞれ全日本かるた協会
の規則に準じて行われ、嶺南地区かるた選手権大会では、学校対抗で行う小学生団体の部も設けられています。

かるた6 かるた1 かるた2
優勝者へのカップ&トロフィーです。ちなみに、盾とトロフィーは団体の部の優勝者へ渡されます。   競技前。集中して札を覚えています。 一瞬の出来事。
読み手の声だけが響き渡っていた会場が、一瞬にして静から動へ変わった瞬間です。
かるた5 かるた3 かるた7
チームで統一されたT-シャツ。かっこいい!!     個人の表彰式。おめでとう!    団体の部優勝の選手たち。


 

 

ピザ作りにチャレンジ!! 【平成23年1月29日(土)】 参加者25名
 

 今年度からの新規事業です。今年は雪が多く、天候も心配されましたが、当日は曇りで比較的穏やかな日になり、日程通りに実施することができました。残念ながら
外の釜戸でのピザ焼きはできませんでしたが、それでも生地、ソース共に手作りのピザはとても好評が良く、今度家でも作ってみますという参加者もおられ、とても喜ん
でいただくことができました。

ピザ1 ピザ2 ピザ3
ピザ生地作り。
手作りにこだわり、生地も小麦粉から一から練って作りました。
こねる作業。
これが大変なんです!しかし、一番重要なところ。おいしいピザ生地を作るために手を抜けません。それ以上に愛情はもっと抜けません!
ピザソース作り!
使うのは完熟ホールトマトと少量の塩のみ。
これがまたあっさりとしておいしいんです!!
ピザ4 ピザ5 ピザ6
トッピング。
用意したのはチーズ、ピーマン、サラミ、バジル(お好み)。後は、各自トッピングしたい物を持ってきていただきました。
お味は?
おいしい~♪♪♪
手作りピザの完成!
どうです?おいしそうでしょ?
 

 

めざせ!そば打ち名人!! 【平成23年2月13日(日)】 参加者45名 
 

毎年人気のそば打ち。今年度も講師の鳥羽さんのもと、参加者はそば打ち名人を目指してがんばりました!とてもおいしいそばができ、みなさん大満足のようでした。

 

そば打ち① そば打ち② そば打ち③  そば打ち④ 
 とても和やかな雰囲気の中でそば打ちが始まりました。 水を入れたら箸で混ぜ、大きな塊を細かくほぐしてからこねます。粘土みたいで楽しい♪  直径75㎝を目指してのばします。みなさん、とても上手でした。   同じ太さに切れるよう慎重に切っていきます。
 そば打ち⑤  そば打ち⑥  そば打ち⑦  そば打ち⑧
 その場で食べる分だけ湯がきました。残りは持って帰り、家でも味わいました。 湯がいたそばは、水で洗います。  つゆ、大根おろし、ねぎ、かつおぶしを各自トッピングしていただきます。   挽きたて、打ちたて、茹でたてのそば、もちろん、おいしい!!!

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

三方青年の家

電話番号:0770-45-0229 ファックス:0770-45-0237メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp

〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)