H24わくわく体験塾
わくわく体験塾(近隣5施設連携事業)【平成24年10月6日(土)~8日(月:祝)】
若狭地域にある5つの施設で、さまざまな「わくわく」体験!
<6日>仲良くなろうね。アイスブレーキング | <6日>火おこしで、大丈夫かな? | |
<6日>集合写真です (福井県立若狭歴史民俗資料館前) |
<6日>さざえのからで、かいがらろうそく! (若狭湾青少年自然の家) |
<6日>海水から塩づくり。 明日はこの塩で、釣った魚の塩焼きだ! |
<6日>食事はバイキング形式。そんなに食べて大丈夫? | <7日>出航! | |
|
|
|
<7日>いち、にっ、さん | 〈7日〉福井県海浜自然センターへ移動。 海釣りに挑戦中。 |
|
|
|
|
<7日>つったぞぉー! | ||
<7日>う、う、うまい! | <7日>三方青年の家へ移動。 自分たちの作ったろうそく、自分たちのおこした火で食事をしました。幻想的な世界になりました。 |
|
|
|
|
〈8日〉若狭三方縄文博物館にて。縄文時代のまが玉つくり。うまくできるかな? | 〈8日〉できた! | |
わくわく体験塾は、若狭地域の近隣の5施設が連携して2泊3日の体験プログラムを提供する事業です。 | ||
〈8日〉閉講式。淋しいけれど、みんなさよなら、また来年! |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
三方青年の家
電話番号:0770-45-0229 | ファックス:0770-45-0237 | メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)