H26 ハゼ釣り大会 ~久々子湖のハゼは大きいぞ!~
ハゼ釣り大会 ~久々子湖のハゼは大きいぞ!~ 【平成26年9月6日(土)】
9月6日(土)、青年の家開所以来続いている、「ハゼ釣り大会」を実施しました。早朝からの事業ですが、県内各地から36名の親子が参加してくれました。中には小さなお子さんもいましたが、ライフジャケットを身に着け、お父さんと一緒に楽しく釣りをする姿が見られました。例年よりも、時期が少し早かったこともあり少し小ぶりのハゼが多かったのですが、中には大物を釣り上げた参加者もいて、大いに盛り上がりました。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、所長のあいさつです。 「今日半日、親子で楽しい時間を過ごしてください。」 |
続いて、釣りの説明です。 「大会ということで、賞品も準備していますので、みなさんがんばってください。」 |
説明の後は、仕掛け作りです。 敦賀工業高校のお兄さんが、優しくお手伝いしてくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよハゼ釣り開始です。 大物目指してがんばっています。 |
小さなお子さんも、ライフジャケットを身に着けて挑戦中です。お父さんと一緒に楽しそうに活動しています。 |
早朝の久々子湖は、とってもきれいです。 朝日のなかで釣りをする姿は、みなさんとっても様になっていますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
釣りを始めて2時間ほど。 みなさんたくさん釣り上げています。 |
「ハゼ、ゲット!」 思わず笑顔になります。さて、釣り上げたハゼはどこでしょうか? |
最後は表彰式。順位の表彰あり、大物賞あり、ブービー賞ありと、とても盛り上がりました。大物賞のお子さんは、なんと2年連続だそうです。 おめでとうございます。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
三方青年の家
電話番号:0770-45-0229 | ファックス:0770-45-0237 | メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)