平成30年度主催事業のお知らせ
平成30年度 主催事業の予定
平成30年度の主催事業の予定を掲載しています。ご覧ください。
実施予定日・タイトル | ひ と こ と |
平成30年5月5日(土)~6日(日) はじめての親子でワクワク★キャンプ! (初級編) |
家族でゴムボートに乗ってアドベンチャー気分味わったり、わくわく★ドキドキでの室内でテント泊、家族みんなで野外炊さん!カートンドッグやカレーライス作りをしてキャンプ気分を味わおう!これからキャンプを始めたいと思っている家族や、キャンプはしたいけど小さい子供がいてちょっと心配と思っている家族の皆さん!ゴールデンウィークを利用しはじめてのキャンプに、一緒に挑戦しませんか? |
平成30年5月20日(日) 親子で体操教室「Let’s enjoy!健康美★パワーアップ!」 |
親子で楽しく、簡単ステップエアロやストレッチを含むピラテスヨガで体を動かそう! 講師の方より、ウォーミングアップ、簡単ステップエアロ、ストレッチを含むピラテスヨガ などのレクチャーあり! またエクササイズ後に入浴も可能です!ぜひどうぞ! |
平成30年6月9日(土) 梅収穫体験&梅シロップ、梅酒づくり体験 |
梅の木になっている梅の実を収穫した後、梅ジュースや梅酒を仕込みましょう。1か月ほどで完成です。 梅の産地の三方地域ならではの体験です。今年も若狭町のキャラクター「ウメ坊」もやってきてくれるかも・・・。 |
平成30年6月30日(土) ピザづくり体験 チーズがとろ~り!ホームメイドピザ |
イーストの準備をして、小麦の粉から生地を作り、好きな具材のトッピングをして、オーブントースターで焼いて出来上がり。自然なやさしい味が評判です。 |
平成30年8月21日(火)~25日(土) サマーチャレンジ |
福井県教育委員会(主催)・福井県立三方青年の家(主管) 福井県内4つの青少年宿泊研修施設(芦原青年の家・奥越高原青少年自然の家・鯖江青年の家・三方青年の家)が、それぞれの立地の特徴を生かし、豊かな里地、里山、里海湖をたっぷりと味わえる体験を準備して、参加をお待ちします。 夏休みを利用して、若狭の大自然の中で様々な体験活動にチャレンジしてみよう!アドベンチャーボート体験やスノーケリング、野外炊さんやテント泊など素敵な思い出を作りましょう! |
平成30年9月2日(日) ◆予備日23日(日) アジ釣り大会 |
今年も釣り大会を計画中!今年も、昨年好評だったアジ釣りを実施します。会場は、世久見の漁港です! 若狭の海で、アジ釣りを体験してみよう!晩御飯のおかずをGETしてほしいなぁ! |
平成30年9月8日(土)~9日(日) |
キッズの海へようこそ。参加できるのは、小学校1年生から3年生のみなさんです。海で生き物とふれあったり、みんなでピザ作りをしたりします。 「ひとりでおとまり、できるかな?」 |
平成30年10月27日(土) 親子で楽しくガーデンパーティ ~秋のパン祭りスペシャル!~ |
ダッチオーブンでパンを焼いたり、秋にちなんだクラフトを作ったり、持ち込んだ食材をくん製にしてみたり…。 秋の香りがいっぱいです。 |
平成30年11月16日(金)~18(日) 三方青年の家宿泊体験 ◆チラシはこちら |
若狭町の小学校5年生児童による宿泊体験学習です。どんどん広げよう、友だちの“わ”! |
平成30年11月23日(金:祝)~25(日) わくわく体験塾 (若狭の海湖山から体験の風をおこそう運動推進事業) ◆チラシはこちら |
福井県立若狭歴史博物館・独立行政法人国立若狭湾青少年自然の家・福井県海浜自然センター・福井県里山里海湖研究所・若狭町立縄文博物館・そして福井県立三方青年の家の、三方青年の家近隣の6施設が協力し、若狭の海湖山を楽しみまくる体験をたくさん準備してお待ちします。 |
平成30年12月9日(日) オリジナルリースづくり ◆チラシはこちら |
松ぼっくり、やしゃぶき、どんぐり、千日紅、椿の実、スターチス、ラグラス…。なんと30種類以上の自然の素材をふんだんに準備して皆様のお越しをお待ちします。 「こんなにたくさんの自然の素材を使えるのは他に聞いたことがない」と、いつも好評をいただいています。 |
平成30年12月25日(水)~27日(金) ウィンターチャレンジ |
福井県教育委員会(主催)・福井県立三方青年の家(主管) 福井県内4つの青少年宿泊研修施設(芦原青年の家・奥越高原青少年自然の家・鯖江青年の家・三方青年の家)が、それぞれの立地の特徴を生かし、豊かな里地、里山、里海湖をたっぷりと味わえる体験を準備して、参加をお待ちします。 冬休みを利用して、様々な体験活動にチャレンジしてみよう!今年は、アイススケート体験をするよ! |
平成31年2月2日(土) みんなでお泊り (前日泊)
平成31年2月3日(日) スポーツ雪合戦 ◆チラシはこちら |
「ああ、雪合戦。やったことあるよ。」と言われますが、ちょっと違います。 日本雪合戦連盟が「スポーツ」として楽しめるように、コートと障害物とルールを定めたものを参考にしました。やってみると、“ハマる”方が続出中。 前日(2月3日)には、三方青年の家で宿泊もできます。スポーツ雪合戦の練習がてら、レクレーションを兼ねてお泊りはいかがでしょう。 |
平成31年3月2日(土) 手打ちそばづくり体験 ◆チラシはこちら |
二八のそば粉に水をまわして、こねて、のばして、たたんで、切って、ゆでて、すぐ食べる。「うちたて」で「ゆでたて」のそばの香りと味をお楽しみください。自分でつくる手打ちそばの魅力にハマる人が増加中です。 |
《年4回程度》 たまには星でも見てみる会 宙の探検隊(星空観望教室) |
お月見、星見、惑星見、流星見…“星空浴”にいらっしゃいませ。 たまには夜空を探検してみませんか。見慣れた空に新たな発見があるかも。 双眼鏡、望遠鏡、簡単な資料等は準備します。てぶらでおいでください。 |
関連ファイルダウンロード
- H30ワクワクキャンプ(PDF形式 257キロバイト)
- H30体操教室(PDF形式 230キロバイト)
- H30梅もぎ体験(PDF形式 265キロバイト)
- H30ピザ(PDF形式 220キロバイト)
- H30アジ釣り(PDF形式 230キロバイト)
- H30低学年(PDF形式 217キロバイト)
- H30パン(PDF形式 307キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
三方青年の家
電話番号:0770-45-0229 | ファックス:0770-45-0237 | メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)