明るくきれいな選挙と投票参加を呼びかける選挙啓発事業(H25参議院議員通常選挙)
県選挙管理委員会および県明るい選挙推進協議会では、市町と協力しながら、明るくきれいな選挙と投票参加を呼びかけるいろいろな事業を実施します。
街頭等における啓発
- 一日選挙管理委員による啓発
- ショッピングセンターでの啓発 (報道発表資料) (エルパでの様子) (アピタ敦賀店での様子)
- CEPT(福井県明るい選挙推進青年活動隊)メンバーへの期日前投票立会人の委嘱
- 書道パフォーマンスによる啓発 (報道発表資料) (写真) (YouTube動画)
- 県内大学での啓発 (報道発表資料) (仁愛大学での様子) (福井工業大学での様子)(福井大学での様子)(福井県立大学での様子)
報道機関等の利用による啓発
- テレビスポット放送
- ラジオスポット放送
- 映画館スポット広告
- 新聞への広告掲載
- 県広報媒体による啓発
- フリーペーパーへの広告掲載
啓発資材の掲示、配付
- ポスター(国作成)
- チラシ (県作成)
- 電車、バス車内中吊りポスター
- 啓発物の配付 (アルミ風船、ウェットティッシュ、クッキー、クリアファイル、卓上広告塔)
- コンビニエンスストアレジ画面広告 (ローソン、ファミリーマート)
- 公営競技場における館内放送および電光掲示板(福井競輪、三国競艇)
広報車等による啓発
- 巡回啓発用テープ 、MDの作成、配布 (広報車による巡回啓発、各市町選挙管理委員会に巡回啓発を依頼)
- 選挙公報等配送トラック啓発横断幕(1,2)
- すまいるバス車内CM
- タクシー、県公用車へのステッカー掲示
看板、懸垂幕等の掲出
インターネットによる啓発
県広報媒体等による啓発
民間企業等の啓発協力
- 館内放送
- 買い物レシートへの広告
- 企業HPへの選挙バナー掲示
その他
- 啓発標語の活用
- 啓発ソングの活用
- 庁内放送による啓発
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)