CEPTメンバーが初めて幼稚園で啓発を行いました!
CEPTメンバーが、幼稚園での啓発活動「明るい選挙出前塾」を行いました。幼稚園での啓発は今回初めての試みであり、企画や当日の司会進行もCEPTが担いました。出前塾当日は、幼稚園の保護者参観日でもあることから、親と子が一緒に「せんきょ」について楽しく学べる機会を設け、若い親世代の投票総参加を呼びかけました。CEPTが幼児向けに今回作成した「せんきょ」紙芝居を使い、園児にも分かりやすく「せんきょ」を説明し、お昼の給食で出た野菜の中から好きな野菜を選んでもらうという模擬投票も実施。小松菜、にんじん、たまねぎ、もやしの4つの野菜の描かれた投票用紙に○を書いて、投票箱に投函する体験には園児の皆さんも興味津々。にんじんが一番多くの票を集めた投票結果に大喜びしていました。最後にめいすいくんと記念撮影をして終了。家に帰ったらお父さん、お母さんと「せんきょ」について話してみてね。
日時 平成23年11月30日(水)午後1時50分~午後2時50分
場所 福井市本郷幼稚園
内容 CEPTによる「せんきょ」紙芝居 ~自分達の代表を選ぶってどういうこと?~
模擬投票体験 ~みんなの好きな野菜は何かな?~
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)