平成23年度明るい選挙啓発標語入賞者決定
有権者の政治および選挙に関する意識の一層の向上を図るため、明るい選挙啓発標語を募集したところ、791点の応募がありました。
10月11日(火)に開催しました福井県明るい選挙推進協議会委員会において最終審査を行ったところ、次のとおり入賞者が決定しました。
なお、入賞作品は、各種選挙時の統一標語や啓発冊子に掲載するなど、今後の選挙啓発活動において活用していきます。
1 応募作品数 791点
2 入賞作品数 15点 (金賞 1点、銀賞 2点、 銅賞 3点、佳作 9点)
3 入賞者一覧
賞 | 標 語 | 市町名 | 入賞者名 |
金賞 | 投票日 我が家の誇りは 棄権ゼロ | 越前市 | 北田 キヨ子 |
銀賞 | 投票で 果す責任 育てる未来 | 越前町 | 中島 秋蔵 |
無投票 政治家批判の 権利なし | 高浜町 | 浜見 純子 | |
銅賞 | 子に孫に 豊かな未来 この一票 | 福井市 | 山内 昭治 |
この一票 政治の主役は 私たち | あわら市 | 竹内 皓亮 | |
軽くない みんなの手に持つ この一票 | 坂井市 | 小林 知晃 | |
佳作 | これからの 明るい未来へ この一票 | 敦賀市 | 高野 幸恵 |
行かなあかん! あなたの一票 大切に | 敦賀市 | 西畑 直哉 | |
希望の灯 ともす手がかり この一票 | 大野市 | 大黒 恵理 | |
必要です 私の未来に その一票 | 大野市 | 徳田 有美 | |
政治にも 口を出そうよ 投票で | 鯖江市 | 内方 祐希 | |
ぼくは行く きみも行こうよ 投票に | 鯖江市 | 小原 研悟 | |
大人なら 行こうよ投票 知ろうよ政治 | 鯖江市 | 川江 彰代 | |
この1まいが 私の 声です | 鯖江市 | 百田 さくら | |
こんな時代 だから行こうよ 投票に | 越前町 | 畑 優器 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)