紙芝居で楽しく学ぼう!幼稚園で明るい選挙出前塾を開催しました!
幼稚園での啓発活動「明るい選挙出前塾」を仁愛女子短期大学附属幼稚園で開催しました。当日の司会進行および講師役はCEPTメンバーが担い、CEPTメンバー全員で作成した紙芝居をもとに、動物の着ぐるみ(おおかみ、うさぎ、りす)を用いての模擬投票体験などを通して、園児にも選挙を楽しく分かりやすく説明しました。
当日は、教育実習の一環で幼稚園に実習に来ている仁愛女子短期大学の学生も参加しての出前塾となり、動物の森の新しい村長をみんなで選ぼうと題した模擬投票では、投票用紙に記載し投票箱に投函するという園児にとっては初めての体験に、興味津々の様子でした。
教育実習で同幼稚園に訪れていた学生にとっても、選挙の重要性を再確認する機会となったようです。
新聞記事はこちら(PDF)
日時 平成24年9月5日(水)午前10時~午前11時
場所 仁愛女子短期大学附属幼稚園
内容 CEPTによる「せんきょ」紙芝居 ~動物の森の新しい村長を選ぶにはどうしたらいいだろう?~
模擬投票体験 ~新しい村長を自分達で選んでみよう!~
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)