「明るい選挙」とは
選挙は、私たち国民が政治に参加する最も重要な機会であり、大切な一票を投じることが、民主政治発展の基礎となります。
「明るい選挙」とは、買収などの選挙犯罪や、義理人情などによるゆがんだ選挙を排除し、自分の考えで正しく投票することにより、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことをいい、これを進めるための運動が明るい選挙推進運動です。
民主政治が正しく行われるためには、私たちの意思が正しく反映される「明るい選挙」を進めることがとても重要になります。
平成25年度「明るい選挙啓発ポスター」の募集
福井県選挙管理委員会では、将来の有権者である小学生・中学生・高校生を対象として、「明るい選挙」の推進にふさわしい、独創的なポスターを募集します。
○応募資格
県内小学校、中学校、高等学校の児童・生徒
○ポスターの内容
「明るい選挙」を進める内容で、自由に表現してください。
○募集期間
平成25年9月6日(金)まで
○応募先
各学校またはお住まいの市町の選挙管理委員会へ提出してください。
各市町の選挙管理委員会はこちらです。
○応募方法
ポスターの裏面右下に、市町名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記載の上、応募してください。
○表彰
県による表彰 : 小学校、中学校、高等学校の区分ごとに、原則として金賞1名、銀賞2名、銅賞5名、佳作数名
(優秀作品のうち数点を、国が行う中央審査に提出します。)
国による表彰 : 文部科学省、総務省、財団法人明るい選挙推進協会、都道府県選挙管理委員会連合会の各代表
審査員による中央審査により、小学校、中学校、高等学校の各学年の区分ごとに若干名
○発表
10月中旬ごろ入賞者にお知らせするとともに、県選管ホームページに掲載します。
○主催
財団法人明るい選挙推進協会、都道府県選挙管理委員会連合会、福井県選挙管理委員会、市町選挙管理委員会
○注意事項
応募作品の版権は主催者に属するものとし、今後の各種選挙の啓発活動に活用させていてだきます。
○募集パンフレット
こちらをご覧ください。<PDF>
○これまでの入賞作品
こちらをご覧ください。
平成25年度「明るい選挙啓発標語」の募集
福井県選挙管理委員会では、政治や選挙に対する意識の高揚を図るため、「明るい選挙啓発標語」を募集します。
ふるって応募してください。
○応募資格
県内にお住まいの方ならどなたでも応募できます。
○標語の内容
リズミカルなものであれば、俳句調、短歌調など特に制限はありません。
○募集期間
平成25年9月6日(金)まで
○応募先
お住まいの市町の選挙管理委員会へ提出してください 。 各市町の選挙管理委員会はこちらです。
○応募方法
1人1標語までとします。応募用紙に、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を記入して応募してください。
○表彰
県による表彰 : 金賞1名、銀賞2名、銅賞3名、佳作数名
○発表
10月中旬ごろ入賞者にお知らせするとともに、県選管ホームページに掲載します 。
○主催
福井県選挙管理委員会、福井県明るい選挙推進協議会、市町選挙管理委員会、市町明るい選挙推進協議会
○注意事項
応募作品の版権は主催者に属するものとし、今後の各種選挙の啓発活動に活用させていただきます。