選挙啓発副読本を使った授業が公開されました!
中学3年生向け選挙啓発副読本「今から始める選挙の準備」を使った授業が福井市至民中学校で行われ、その様子が公開されました。若者の投票率が低いという課題を受け、生徒それぞれが投票率向上プランについて考えたうえで、模擬投票を実施しました。模擬投票は、福井市至民中学市長選挙と題して、松平春嶽、橋本左内、由利公正の福井の偉人3候補の中から市長を選ぶというもの。
生徒の皆さんは、各候補の業績などをしっかり勉強したうえで、どの候補が適任か投票していました。模擬投票は、実際の投票箱、投票記載台を用いたほか、投票用紙も実際の選挙で使われているものと同じ材質・規格の用紙を使用しました。
投票箱の空虚確認も実施し、実際の選挙と同じ流れでの模擬投票に、生徒の皆さんは緊張している様子。投票の結果、初代至民中学市長には由利公正氏が当選し、生徒の皆さんにとっては投開票の一連の流れを確認し、選挙権を与えられる5年後に向けてしっかり準備できたようです。
新聞記事はこちら(PDF)
日時 平成24年10月22日(月)午前8時30分~午前9時40分
場所 福井市至民中学校 1階 社会教室
対象 3年1組 27名
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、senkan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0776-20-0357 | ファックス:0776-20-0631 | メール:senkan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)