平成25年県内市町の給与水準について
目次
県内市町のラスパイレス指数の状況
ラスパイレス指数とは、国家公務員の行政職俸給表(一)の適用職員の俸給月額を100とした場合の地方公務員の一般行政職の給与水準を示す指数であり、当該地方公共団体の給与制度・運用の在り方を検討する際の資料として活用されています。
(ラスパイレス指数は、平成25年7月1日および平成25年4月1日現在の調査結果です。)
市町名 |
H25.7.1 給与減額置 対応後 A |
H25.4.1 |
H24.4.1 国家公務員の 給与削減後 C |
給与減額措置 対応前後の差 A-B |
H25.4.1と H24.4.1の 増減 |
福井市 |
100.2 |
108.5 |
108.7 |
△8.3 |
△0.2 |
敦賀市 |
100.5 |
103.8 |
103.2 |
△3.3 |
0.6 |
小浜市 |
100.4 |
101.7 |
101.3 |
△1.3 |
0.4 |
大野市 |
100.3 |
103.1 |
102.9 |
△2.8 |
0.2 |
勝山市 |
99.7 |
103.1 |
103.4 |
△3.4 |
△0.3 |
鯖江市 |
100.0 |
105.0 |
104.1 |
△5.0 |
0.9 |
あわら市 |
98.1 |
100.9 |
103.1 |
△2.8 |
△2.2 |
越前市 |
99.4 |
107.3 |
108.6 |
△7.9 |
△1.3 |
坂井市 |
100.6 |
103.9 |
103.0 |
△3.3 |
0.9 |
永平寺町 |
98.3 |
98.3 |
97.6 |
0.0 |
0.7 |
池田町 |
93.4 |
93.4 |
92.5 |
0.0 |
0.9 |
南越前町 |
98.6 |
98.8 |
99.4 |
△0.2 |
△0.6 |
越前町 |
98.8 |
98.9 |
98.9 |
△0.1 |
0.0 |
美浜町 |
99.7 |
99.7 |
99.0 |
0.0 |
0.7 |
高浜町 |
97.2 |
97.2 |
98.6 |
0.0 |
△1.4 |
おおい町 |
99.5 |
99.5 |
99.4 |
0.0 |
0.1 |
若狭町 |
100.0 |
100.1 |
99.6 |
△0.1 |
0.5 |
県内市平均 |
100.1 |
105.6 |
105.4 |
△5.5 |
0.2 |
県内町平均 |
98.8 |
98.9 |
98.7 |
△0.1 |
0.2 |
県内市町平均 |
99.7 |
103.8 |
103.7 |
△4.1 |
0.1 |
全国市平均 |
全団体 104.0 (給与減額等 実施団体 100.7) |
106.6 |
106.9 |
△2.6 (△5.9) |
△0.3 |
全国町村平均 |
全団体 101.4 (給与減額等 実施団体 99.4) |
103.2 |
103.3 |
△1.8 (△3.8) |
△0.1 |
<参考>国の給与削減の要請内容 ・政府は、地方公共団体に対し、国家公務員の給与減額支給措置に準じた取組(平均7.8%減額)を要請しました。 ・ただし、各団体に一律に現状からさらに7.8%削減することを求めるものではなく、既に行われている給与抑制措置を踏まえた 取組を求めるものです。 印刷用の一覧は、こちら(PDF)です。
ラスパイレス指数の変動状況
- 平成25年7月1日時点のラスパイレス指数の状況 (給与減額措置対応後)
- 国の要請に応じ、平成25年7月から給与減額措置を行った結果、市町平均は99.7になりました。
- 市平均は100.1であり、全国市平均と比較して3.9ポイント低くなっています。
- 町平均は98.8であり、全国町村平均と比較して2.6ポイント低くなっています。
- 最高値は100.6(坂井市)、最低値は93.4(池田町)でした。
2. 平成25年4月1日時点のラスパイレス指数の状況(給与減額措置対応前)
- 市町のラスパイレス指数の平均は、103.8でした。
- 市平均は105.6であり、全国市平均と比較して1.0ポイント低くなっています。
- 町平均は98.9であり、全国町村平均と比較して4.3ポイント低くなっています。
- 最高値は108.5(福井市)、最低値は93.4(池田町)でした。
ラスパイレス指数は、給与制度の改定・運用について、国と異なった措置が行われた場合(主に下記1~6 に該当する場合)に変動しますが、職員数の少ない町については変動幅が大きくなる傾向にあります。 1 給料表上の引上率が国と異なる場合 2 職員構成が変動した場合 3 昇格、昇給基準およびそれらの運用が適切でない場合 4 昇給短縮、延伸を行った場合 5 初任給基準の改定を行った場合 6 給料の減額措置を行った場合 |
ラスパイレス指数とは<参考>
ラスパイレス指数は、国家公務員の行(一)の俸給月額を100としてみた場合に、地方公務員の給与水準を を示す指数です。職員構成を学歴別(大卒、短大卒、高卒、中卒)、経験年数別(1年未満~35年以上の12 段階)に区分し、比較する地方公共団体の職員構成が国の職員構成と同一であると仮定して算出するもの で、地方公共団体の仮定給料総額(地方公共団体の学歴別、経験年数別の平均給料月額に国の職員数 を乗じて得た総和)を国の実俸給総額で除して得る加重平均です。 |
(具体的な計算方法(給与削減措置対応後))
(大学卒)
経験年数 |
職員数(人) 国 A |
俸給・給料月額(百円) |
A×B (百円) |
A×C (百円) |
|
国 B |
当該団体 C |
||||
1年未満 |
1,153 |
1,713 |
1,670 |
1,975,089 |
1,925,510 |
1年以上 2年未満 |
1,093 |
1,771 |
1,720 |
1,935,703 |
1,879,960 |
2年以上 3年未満 |
1,758 |
1,841 |
1,794 |
3,236,478 |
3,153,852 |
3年以上 5年未満 |
3,729 |
1,963 |
1,894 |
7,320,027 |
7,062,726 |
5年以上 7年未満 |
4,034 |
2,125 |
2,004 |
8,572,250 |
8,084,136 |
7年以上 10年未満 |
7,493 |
2,317 |
2,191 |
17,361,281 |
16,417,163 |
10年以上 15年未満 |
12,932 |
2,644 |
2,520 |
34,192,208 |
32,588,640 |
15年以上 20年未満 |
13,097 |
3,099 |
3,002 |
40,587,603 |
39,317,194 |
20年以上 25年未満 |
10,610 |
3,507 |
3,470 |
37,209,270 |
36,816,700 |
25年以上 30年未満 |
8,320 |
3,756 |
3,727 |
31,249,920 |
31,008,640 |
30年以上 35年未満 |
5,716 |
3,850 |
3,935 |
22,006,600 |
22,492,460 |
35年以上 |
1,334 |
3,902 |
4,094 |
5,205,268 |
5,461,396 |
計 |
71,269 |
|
210,851,697 D |
202,208,377 E |
|
(短大卒) |
|||||
計 |
12,652 |
|
38,484,981 |
39,246,288 G |
|
(高校卒) |
|||||
計 |
55,511 |
|
179,029,807 H |
181,737,478 I |
|
(中学卒) |
|||||
計 |
113 |
|
206,793 J |
210,558 K |
ラスパイレス指数=(E+G+I+K)/(D+F+H+J)×100=99.73=99.7(小数点以下第2位四捨五入)
(参考) 小規模な市町村については、国と同じ給料表を使用していても級立てが国よりも少ないため、国に準じた 給与制度、運用を行ったとしても、ラスパイレス指数は100を下回ることになります。 |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、shimachi-kyodo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
市町協働課
電話番号:0776-20-0262 | ファックス:0776-20-0631 | メール:shimachi-kyodo@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)